リーダーに会うと毎回ドキっとされられる話をしてくる。細部に渡り、あれどうなった?と突き詰めてくる。不貞腐れている事も見抜き、結局色々やって一点突破してない事を解っている。
人が言いづらい秘密に一切偏見が無いけど、現状で変えるべき所に対する怒りは凄まじく徹底的に改善策を叩き込んでくる。しかしそれを表に出してカリカリ暴言を吐くなど表に出す事は一切しない。
2023.10.27 毎回ドキっとする
投稿日:2023年10月27日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
やるからには最高を届ける
投稿日:2023年10月27日 更新日:
リーダーに会うと毎回ドキっとされられる話をしてくる。細部に渡り、あれどうなった?と突き詰めてくる。不貞腐れている事も見抜き、結局色々やって一点突破してない事を解っている。
人が言いづらい秘密に一切偏見が無いけど、現状で変えるべき所に対する怒りは凄まじく徹底的に改善策を叩き込んでくる。しかしそれを表に出してカリカリ暴言を吐くなど表に出す事は一切しない。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
村松崇継さんの「いのちの歌」をピアノ弾き語りで演奏。軽佻浮薄に短慮を叫び跋扈する様でいて、それでも真に意義あるのは踏み堪え持ち堪え、放埒に猛突。あなたが好きだと思う事を、嫌いだと思う人は必ず居る、表裏 …
セッション曲のフレーズを決め終え、昔の写真をデータ整理。ギャラリー設定を試しながらテスト的に10枚程プレビューして要領は掴み、山家さんと合流。1999年当時は理解出来なかったクロノクロスの世界観「殺さ …
新年一発目のステージ。書初めもやり切った。最高に向けて踏み出すキッカケに。信念を持って行こう、心打たれた物を信じ抜こう、ダメで元々、叩かれてナンボ、常に「あの時はこんな程度だった」と過去を潰して行こう …