未分類

2023.9.19 否定的な言葉を避ける人

投稿日:2023年9月19日 更新日:

3重登録とシステム95の鈍りに張り込み続け終え、ジムでトレーニング。少数だからサボると破綻する。
新しい事をするほど器が小さくなる、知れば知るほど狭量になる。
洗練されていると感じた人は、物事に対して否定的な言葉を徹底的に避けている。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.10.25 高田馬場AREA

ハロウィン仮装でのライブ。暗転からの登場で、シザーハンズにお札を切られてスタート。アクションと世界観がブツからない様にセトリも悩みつつ、久々の交流に刺激ある、反芻し噛み砕く事とは直結しない馴染み深い共 …

2023.10.11 hitiwaカフェ

月2回限定のhitiwaバーガーがとてつもない美味さ。テラスは犬同伴OKとロケーションも良い、店主もよく名前を覚えててくれたもの。システムチェックも終わり、スタジオで練習し、ジムでトレーニング。世に出 …

2022.10.20 最愛の戦友たち

18日振りの晴天という事で絶好の散歩日和にメンバーと会合。1ヶ月振りとはいえ、久々でやっぱ刺激になる。緊張感もあり、話してると先々の人生をより充実させようと思う。人と同じ上で一歩先へ。一定の成果を出し …

2022.1.13 羽鳥さんと帰宅

目黒で作業し、納品書てんこ盛りの中、棚卸しも完了☀️言ってる側は面白いイジリ方をしてあげてるつもりが、相手にとっては不快に受け取るというズレ。人を決めつける事で上に立ちたい …

2024.2.8 意図的に浮き沈みを作る

表現の偏りが浮き沈みを招く事は既に知っている、偏らせる事で浮き沈みを作る、意図的に。無難な表現は変化を起こす機会を失うのに等しい、それっぽいパフォーマンスで終わる。つまらない。感想発表の場で「気付きを …