Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2020.12.3 ブロックチェーン3.0

投稿日:2020年12月4日 更新日:

神田さんと山崎さんとで浜松町のOttotto BREWERYで生牡蠣と鳥一羽、日本ビールのサーバーが置いてあった。そして秋田屋に移動しクサヤ。

ライフサイクルの参入タイミング、新しいサービスのトキメキと期待感は、同時にプライベートの崩壊と隣り合わせ。「夢中」良い悪い。伸びてる中の一つに注目し、目の前を捌きながら、先の事への仕掛かり、その並行。

朝野巧己さんの会に移動し、先に3人の座席を確保。
UFOキャッチャーのプログラム制御、24/25の確率でアームが開く設計かも知れないが一向に取れない。警察官同伴のもと、店員が200回やって取れなかった。プログラムが公開されていなく検証も出来ない例。

トヨタが2018年にブロックチェーン3.0を導入。全員共有に伴い改ざんが不可能と言われる仕組み下で、電気自動車の電池使用履歴を追跡管理し、信頼性を担保。

「夕闇通り探検隊」を1500円で購入し8000円で売却する様なキャピタルゲインの条件2つ。
・まだ知られていない事
・技術最先端で需要があり、論理的に説明が付く事

日本銀行の株55%を保有する財務省
世界最強の銀行系財閥を築き上げたロスチャイルド家に挑んだリンカーンとケネディ。
銀行:現物取引、兌換紙幣、不正から始まった
5人の男達が世界へ銀行を作り、スイスに本体とも言える銀行を構えた。
1853年にペリーが来日し、資本主義へと変えていった。
3S構造で白痴化させていく。
通過供給過多による物価上昇、毎秒4000回の取引可能なVISA。
CCN第5位と118位(1位はバイナンス)
偏差値75以上の集団、マイクロチップ事務所。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.1.20 メンバーとお茶

メンバー3人と集まってお茶、これがあるから気が引き締まる。4年前の緊張感から比べると適度な緊張感でいられる様になり、思いも少しずつ話せる様になってきた。圧倒的という空間はここでしか体験出来ない、だから …

2023.3.18 グッドスタート

食堂演奏用の曲素材を集め、しなの珈琲で鰻重を食べながら構成を確認。7歳位の店員がいて茶碗を片付けたりテーブルを拭いたりと。配られた珈琲にはチョコが付いてたのも印象的。結果的に集まったのは全16曲。 上 …

クズは何をやってもクズだ

護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …

ピアノ曲「風紋~3つの軌跡~」

『質量のない雲、彫刻と生命の間』。巨大な塊が、質量の概念を超越したかのように、地面に沈む事も天井まで上がりきる事もなく、空間の中に留まり浮遊している。人々が、身体ごと没入できるその塊は、作品と身体との …

2023.12.15 LinkedInの話題

LinkedInの話題を聞いてて、概要はビジネス版のフェイスブックで、人のキャリアが見れて採用に役立つもの。今までは応募の中から面接に取り付ける方法だったのが、これにより面接前に選考が可能。どんどん陣 …