山家さんちでドラマ「VIVANT」を見て迫力と壮大さに圧倒され、大戸屋で休憩。「きっと上手くいく」以来の重厚さを体感。いつでも電話出来る友人や、タクシーに逃げられるシーン等は、日頃の振る舞いを改めるキッカケにもなる。
スタジオへ移動し、サポートバンドの練習。ステージをイメージしながらフレーズを組み立てて、見に来てくれるお客の表情を想像しながら作り上げるのがモチベーションになる。
2023.8.12 ドラマ「VIVANT」の重厚さ
投稿日:2023年8月12日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年8月12日 更新日:
山家さんちでドラマ「VIVANT」を見て迫力と壮大さに圧倒され、大戸屋で休憩。「きっと上手くいく」以来の重厚さを体感。いつでも電話出来る友人や、タクシーに逃げられるシーン等は、日頃の振る舞いを改めるキッカケにもなる。
スタジオへ移動し、サポートバンドの練習。ステージをイメージしながらフレーズを組み立てて、見に来てくれるお客の表情を想像しながら作り上げるのがモチベーションになる。
執筆者:見立 敦
関連記事
鎌倉の3海水浴場名を守った豊島屋の粋話を聞きながら鳩サブレーを食べ、システム運用(注文重複登録)再発防止策は完了。リーダーと合流し、目的と手段の話し(やりたい事を実現する為に同期を足す)をして山家さん …
ライブ明けの目黒で、2日分の作業。在宅組との連携、アマゾン納品コードは組み合わせ直して完了。中目黒に移動し、栄さんの所でご飯を食べ(クイックカレーセット)、高崎イベントの調整をして昨日の動画纏め。5月 …
「途中下車」連日遠方に訪れる思いに対抗する誇りと意地で地方公演は終了。普段の精神では到達し得ない、色んな力が混ざった結果をワンマンの日に繋げるのに十分な道則。これだけの事が共有出来るのだから大いに胸を …