Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2023.8.7 「このまま」で良いのか

投稿日:2023年8月7日 更新日:

オリーブオイル100件超えの最中に、三戸さん、原田さん、安藤さんとランチ。

小説家を夢見ながら、なかなか作品を書き上げられない。
彼によると、仕事が忙しくて小説を書く時間が確保できない、応募にも至らないと言う。
しかし実際は、応募しない事によって「やれば出来る」という可能性を残しておきたいのではないか。
人の評価に晒されたくない、落選という現実に直面したくない、そんな所ではないか。
時間があれば出来る、自分には才能がある、という可能性の中に生きていたいと、恐らくあと10年もすれば、「もう若くないから」など別の言い訳を使い始めるだろう。人は常に「変わらない」という決心をしている。あなたは「このまま」で良いのか。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.1.11 お世話になってる人と会う

渡辺さんとランチしながら仕事状況を話し、目黒の現場にはとてもお世話になっているお礼も伝え。夜はシズキさんと会って話してて、音楽を続ける為の楽しさと人間関係に存在する共通項目の様なものが。話してて楽しく …

2023.8.26 自分の役割

ジムでトレーニングし、エコマカフェで嫌われる勇気を読み、東京駅で神田さん達と合流。対価以上の成果を返す、挨拶して約束時間納期を守る、言い分は歯を食いしばって聞き入れる。そんな人を他人が放っておく事なん …

2023.9.18 三浦と団欒

ジムでトレーニングして三浦と合流。昔の動画を見ながら当時録音してた曲を思い出しながら演奏。

2023.9.9 仙台帰省

仙台駅で英市と合流して利府イオンへ。店舗数約260店と東北最大規模、3階にはナマケモノが生息。一通りしてジャズフェスティバルを見に行き、タイムテーブルを貰って実家へ。

2021.3.20 UNCOMMON(1day)

里ちゃんからの甘鯛画像を表紙に。 【1day体験】ズームのブレイクアウトでアクセスし、谷山隼人さんとワークダニエル・カーネマンが提唱する2つの思考モード「直感と論理」打合せに同行させたくさせる聞く力「 …