プログラミング講習(じゃんけんシステム)を終えて山家さんと合流。
「妻、小学生になる」を見ながら、座高円寺1(あやめ十八番)での演奏参加の調整。
急に招集が掛かるものの目的も時間帯も不明なまま、気付いたら開催が始まっていた。
何の仕事をしてる人なのか、という土台は信用基準として切り離せないから、時間奪われない様に距離を空けておく。
2023.7.9 何の仕事をしてる人なのか、という土台
投稿日:2023年7月9日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年7月9日 更新日:
プログラミング講習(じゃんけんシステム)を終えて山家さんと合流。
「妻、小学生になる」を見ながら、座高円寺1(あやめ十八番)での演奏参加の調整。
急に招集が掛かるものの目的も時間帯も不明なまま、気付いたら開催が始まっていた。
何の仕事をしてる人なのか、という土台は信用基準として切り離せないから、時間奪われない様に距離を空けておく。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
目黒で作業を終え、集計も大詰めで明日中に纏まりそうという所で高円寺へ移動。取り置きしてたパンを受け取りがてらオーナーに挨拶し、巣鴨へ移動。 さえママと啓ちゃんとで音楽祭や魚屋の話をしてから、約束のネバ …
目黒で作業を終え、エリアリンク捺印、スターティアの口座名義変更に伴う請求方法調整を終え、明日のライブに向けて渋谷でスタジオ練習。久々のサポートで楽しみなのと、毎回どんどん仕上がっていく過程が面白い。曲 …