未分類

2020.11.25 高学歴の傾向とA4紙

投稿日:2020年11月25日 更新日:

高学歴で性格が良く、謙虚で努力家で自分の信念を持って生きている人が多いだけでなく、過去に起きた悪かったことや、不遇な環境に対して、自分が被害者のような顔は決してしない。

川口で250円を払いに来てくれた一際品格を放つ女性、マーボー缶を飲む飯島兄やん。
インパルス板倉が考案するスピーチ。このチョコを渡して欲しい「板倉本人も勉強になる」と、学ぶ姿勢。
毎朝10分、A4紙に「何故、どうしてという」思考の記述。集中出来る、記憶に残る、悩んでる時に劇的効果。神田さんや山崎さんも「紙無い?」という機会が実際あり活用出来た事もあり、A4紙とペンは常に携帯してるだけで有効。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.8.6 エコマ休憩

明日のライブ曲を練習し、山家さんとエコマコーヒーで休憩☕️ジュンペイさんと以前のお話しも覚えてて下さり、何よりお元気そうで。ずっと続く軽い胸騒ぎの中、気兼ねなく団欒出来る友 …

命にふさわしい

近所の友達とAmazarashiの武道館映像を見て「命にふさわしい」に抉られた、『命が無いのに殺し合う』という架空。金井の姉さんと麹町で☕️を飲みながら今後の活動を共有し、 …

2022.12.21 昔の演奏動画を見る

原因不明の頭痛を発症し、昔の演奏動画を掘り起こしたら多すぎて見切れない。それでも大半は消えてしまったのに、YouTubeにアップしたものだけで314件もあった。

2022.1.27 木野さんとご飯

6:30両国でモーニングセミナーを受けて、スピーカーももらって、羽田空港会場での演奏招待も受けて、最高の出だし。夜は木野さんとご飯に行き、飲食店や保育園事情を聞いて帰宅。

2021.7.22 喫茶店「ツネ」

元同僚の山下さんオススメの喫茶店「ツネ」に行くべく新田へ🚃広々とした店内で演奏にも適したレイアウト(長方形型)、モーニングを頼み、コーヒーは目の前で挿れたてのライブ感、すっきり香ばしい …