Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2023.6.19 当たり前の事

投稿日:2023年6月19日 更新日:

昼間三戸さんと話してて、1人で50人弱のスタッフを抱えている中で、質問に回答が来るのは5人程というから、関心を持てる人は1割程度が現実。一方で個々の私生活やタイプをよく観察している事から淡々と、人と人を繋げていく。

具体的であるほど行動量と経験が増えて活動の選択肢も広がるから、当たり前のことを当たり前にやる事。
早起きや挨拶、人と関わる以上は手を添える事。それは絶対過去に言われた事なはず。実際これを当たり前に出来る人で、ダメな人を見た事が無い。
1日の使い方を決めて、関係者をプッシュする側に身を置く事。協力を要請する為にお茶に誘うでも良い。
在り方を描く事。リーダーの様になりたい、そのビジョンに引っ張られる事。大きな飛躍を期待せず、緩やかに登る事。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.11.25 理不尽の受け入れ

目黒でオントラック387全て完了、ふるさと納税の足止めを食らうもマネージャーにフォローしてもらい、代官山へ移動🚃桜井さんのアシスタントを継続し、アポ電60件程を捌いて終了。イルカイさん …

2020.12.7 ゼロモバイル

代官山でベルギーのサンプルビールを試飲させてもらい、神保町へ。3人の座席を確保、住所が異なりトラブルの様子と押しスタート。 銀座エルメルの隣にブランドショップを構える中越達也さんの話、今色々なサービス …

2022.4.14 神田さんと打合せ

目黒で作業。ガラケー管理のルールが無いまま運用しつつ、PPTの回収と宛先誘導、テープ倉庫の契約一式の概要を把握し、菊田さんや幕内さん等の各社プレゼンを拝聴し、御茶ノ水へ移動。神田さんと合流し、4/20 …

2023.1.29 こども食堂(シンセ演奏)

2023.1.29 そうか食堂「子ども食堂~ペンギン村~」で演奏。130食のお弁当がとてつもない勢いで穿けていき、外には明らかに弁当数を超える長蛇の列。熾烈な状況を横目に、ゴミ箱の横で41曲。演奏後に …

2021.9.11 ワンマンライブの仕込み

元々は出世目指してキャリアを積んでいたのが、今や市場価値に興味を失い、アートな考えを重視し、結果が出ないのが不幸だと決めつけられる事も無い。何のために生きているかを考える必要は無い、しかし、考える事に …