未分類

2023.6.16 これからどうするか

投稿日:2023年6月16日 更新日:

概ね顔合わせも終わり連携も順当、セツさんの仕事も無事進行した所で、明日のライブに向けての練習。

共感力の高さはコミュニケーションには役立つ反面、八方美人で独自性を潰す。
不遇を教訓として話す人もいれば、不可侵なトラウマとして話す人もいる。まるで、不幸に囚われた過去を必要としているかの様に。
目の前に三角柱が置かれている。一面には「悪いあの人」一面には「可哀想な私」と書かれてる。友人に相談する人は、悪いあの人を非難するか、可哀想な自分をアピールするかの二つしかない。それを聞いてくれる人がいても、いっ時の慰めが限界、ならばどうするか。答えはもう一面に記されている。「これからどうするか」。同調には、語り合う事が存在しない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.3.3 約束ごと一つ

メンバーと集まって話してて、3/6と3/8も関係者に会いに行く事に。約束ごと一つ取っても、思い込みで突っ走るのか、事前に全員の予定を確認するのか、設備は詳しい人に聞いておくのか。会場を予約する前に「こ …

2024.1.2 山形でお墓参り

お墓参りで初めて隣のお墓の家族を見かけた。メトロポリタンでストリートピアノを弾けたのも良いタイミング。電子レンジでポップコーンを作るのも面白かった。元気で集まれるのが何より。

2021.9.14 東京(丸の内)

目黒でハピネット受注〜出荷依頼迄のサイクルを対応し、ドンキホーテ116件の納品書送付を完了させ、丸の内で神田さんと合流。ひまわりの手続きを終え、次回は保険一覧表の作成という事で✍&#xf …

2020.11.24 JWC全国大会お手伝い

山口100件、スキャン50件、結果2件。狭山の機会、湯島の仲裁を押さえ新宿BLAZEへ。 JWC全国大会で、マイクカバー交換を主に運営の手伝い。出欠確認名簿、紹介タイミングの重要性✍&# …

2023.3.8 teppan385

28社分全て、定額を待つ状態にまで進め終え、ついでにSC表の検証。東京駅一番街を散策して木野さんと合流。もずく酢がオススメとの事で頼んだら確かに美味しい、今までお通し程度の扱いでしか見ていなかった所、 …