予約していた電子サックスを受け取りにレイクタウンへ。BLUE GIANTの譜面も購入、1時間位練習しても指遣い意味不明。
近場でマコさんのプログラムセミナーを受け、バリスタに会いにアウトレットのスタバへ。丁度カウンターにいて挨拶が出来て良かった。聞けば同い年でこれも何かの縁。
クリティカルな問題であるほど、やさしい言い回しを捻り出してくる。
話し方が堂々として内容も具体的、そして簡潔。急だとビックリされるから手短な方が良いが、聞いておきたい事を問いかけるには勇気がいる。

自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2023年6月11日 更新日:
予約していた電子サックスを受け取りにレイクタウンへ。BLUE GIANTの譜面も購入、1時間位練習しても指遣い意味不明。
近場でマコさんのプログラムセミナーを受け、バリスタに会いにアウトレットのスタバへ。丁度カウンターにいて挨拶が出来て良かった。聞けば同い年でこれも何かの縁。
クリティカルな問題であるほど、やさしい言い回しを捻り出してくる。
話し方が堂々として内容も具体的、そして簡潔。急だとビックリされるから手短な方が良いが、聞いておきたい事を問いかけるには勇気がいる。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
朝6:00からドラム練習し、荒川倫理モーニングセミナーに参加。皆めちゃ声でかい、朝から圧倒的なエネルギーに触れて良い体験。上田公園のお祭りと、SOSOパークでのケセランパサランさんのライブに立ち寄り、 …
落雷の中、28社報告を終えて渡辺さんと合流しトンカツ屋。急展開を前にしても何引く事はない。知床半島沈没事故だって、資金があれば命を落とす様な事はなかったはず。知識不足は犯罪すら招くから、運営の仕方を教 …
ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …