未分類

2023.6.6 3歩進んで2歩下がる

投稿日:2023年6月6日 更新日:

一つ躓くとその先全く何して良いか分からない。一先ず順繰りにボタンを押してエラーを共有。一気に解決と思いきや次の日にまた同じ様に躓く。いわゆる3歩進んで2歩下がる。話を聞けば、順調に進んでる様に見える人もこんなのは日常茶飯事らしいから、まぁ良い。

澤井さんから演奏スケジュールをもらい、山家さんちで団欒。
率直さへの嘲笑、それが疑問の根源だったけれど、心で記憶した言葉は、残念ながら一生忘れられない。
人格否定、上から目線、鼻に付く態度は一回たりとも見逃したくなかった。それは必ず、大切な人間関係を切り裂く重大な問題になりそうで怖かったから。楽しい事よりも苦しい事の方が記憶に残っていて、自分なりに未来を切り開いて来れた原動力は「痛み」割といつもそう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.11.14 歌とピアノの録音

高円寺で外国人が生姜を買ってくれたり、松本さんと初めましてだったりと、ついでにミカンを食べてライブ動画を纏めた後、ピアノ録音で越谷へ移動。時間が余り、歌とコーラスも録音し、スタバでDTMレッスンを受講 …

2021.11.9 孤独の価値

ライブ明けの目黒作業、AMPとJAM迄の集計を終え、ドンキへの納品書134件も完了。5万種類を超える数字の集計と仕分け。ラベル作成と発送に至る一連の事務。給与計算経験が無かったらこれら3日間は掛かった …

2021.4.8 神田さん達と上海風情

昨日のライブ動画を確認、あとOBSでデータ化を。 トランクルームを2往復し、パトカーに怒られながら運搬完了。 美由紀ちゃんのお店も状況の煽りは大きい様子ではあるものの、持ち前の元気さに清々しさ溢れてい …

2021.8.15 マッチングモヲル

近所のスタバに入るや4歳くらいの男の子が近付いて来てマジマジと見ていると「おはようございます」と声を掛けられ、振り向くと、店員さんだった。何故お子さんと一緒?と思っていると単にプライベートで来られてい …

2022.2.27 池袋手刀(ライブ)

ここ3年余りで約200本のライブをこなして来て、初めて汗を掻かないライブという試みに挑戦。結果は、失敗(夏雪でアウト)。魅惑ドロップスはここ3年のライブで1度だけ演奏。そういう意味でも、どの時期の曲も …