未分類

2023.5.29 手に残る薄紅色の傷跡

投稿日:2023年5月29日 更新日:

他部署とも連携し請求書の回収調整を終え、山家さんちで「日曜の夜くらいは」を見ながら団欒。
ちくわぶ工場の理不尽な仕打ちから上京を決意する流れが爽快。
誰だって、力を注ぎたいと思える人と場所に移りたいのは当然の事。
手に残る薄紅色の傷跡は、自分で付けたもの。それは生きようと葛藤しているからこそ出来た傷。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.6 「後は顔合わせればOK」状態

スタバでメモ書きをしてレイクタウンへ移動🚃EWIスタンドの組立てをし、ご用達の店員に割引設定を連動してもらい、支部へ移動。嘉陽さん昨日から連日で在中。月曜の受信調整とクリック音源を送り …

2020.11.24 JWC全国大会お手伝い

山口100件、スキャン50件、結果2件。狭山の機会、湯島の仲裁を押さえ新宿BLAZEへ。 JWC全国大会で、マイクカバー交換を主に運営の手伝い。出欠確認名簿、紹介タイミングの重要性✍&# …

2021.4.9 有松君と牛角

晴天のなか神田さんと秋葉原で合流し、マーケットリンクのお話を聞いた後にSIM交換手続きを行い、無事に完了し動作も問題無し。中目黒に移動🚃 事務所で作業も順当に進み、残り1回で予定通り完 …

2020.12.1 植松努さんの話

今日、江戸川橋で6歳位の女の子が「こんにちは!」と元気良く挨拶をくれた、何処の馬の骨とも分からない人間に対して屈託の無い笑顔と勇気で切り込まれた。 植松努さんのTEDスピーチ。お爺ちゃんが喜ぶ顔を見た …

2023.11.28 話す事で考えが纏まる

何が正しいかよりも、実用的かどうかを優先する。スピーチも好きだけど、やはり話してもらう事が実用的。具体的なエピソードを交えて感情を込めて話してる様子は心を打たれるし、話す事で考えが纏まる。鶏が先か卵が …