未分類

2023.5.23 日頃の疑問に目を向ける理由

投稿日:2023年5月23日 更新日:

共有事項&改善報告を20項目に纏め、文字校正を8割終えてコウジさんお薦め「推しの子」を見ながら休憩。

御徒町で偶然木村さんと今井さんに遭遇。断定的でカッコイイ、言って爽快感のあるようなものは、そりゃあ言う方はいいけど、後で悪いものがくっついてくる、そのレベルから二歩引いて、ちょっと足りなくて曖昧なぐらいの発言を、機を見て粘り強く繰り返すのが長期的には手堅いから、常に日頃の疑問に目を向けていく。何故なら、才能があると勘違いして酷い目を見た事が何度もあったから。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.8.2 DO IT

目黒の事務所で作業を終え、タミルズ大手町へ移動🚃東京駅から歩いて向かう途中のビル群の迫力。 神田さんと合流し、樽井さんにご挨拶。一覧データを受け取り、銀座のスタジオへ移動&#x1f68 …

2020.11.20 マイナポイント

「皆の為に力を合わせる」という耳障りの良い言葉を言い訳にして「自分がやるんだ」という一人一人の主体性、責任感を阻害していく。船の乗組員が、向かうべき目的地ではなく、船の中に目を向けているそんな状態。「 …

2021.1.22 神田さんと新御茶ノ水

思う存分までドラム録音に時間を掛け無事完了🥁矢野さんにお願いし、急遽名刺スキャンの進行。811枚を完了📝神田さんと会合し、処理が完了した書類を無事返却📑 …

2023.2.4 NEKONOBA

知人が関わっているのもあり、NEKONOBA(ネコ好きへの雑貨)が出店されているとの事で原宿ニャフォーレへ。入口にいたスタッフに売り場を聞いた所、地下0.5階とのとの事で向かうと、ネコ塗れに0秒失神。 …

2021.9.4 行き着く所は変わらず

ライブ音源を確認し、次の演奏曲を覚え直して練習素材を仕上げて、食堂でご飯、新メニューのチーズカレードリア。仙台「うみかぜ」、西麻布「新世界」など演奏&バーの情報を聞いたり、食後に珈琲をサービス …