未分類

2023.3.31 起点はいつも「相手がどう思うか」

投稿日:2023年3月31日 更新日:

計上結果と相違点を纏め終え妥当な区切りを抑え、伝説の教師を見ながらサウナで休息。

今日のテーマはアテンションエコノミー(過激な投稿)
思わず見てしまう短尺動画に引っ張られる、しかも中毒性がある。
一方、トラッキングして広告を見せつける事をしないのは、ゴリ押して視聴させようとしてくるスタンスはイメージを崩壊すると解釈しているから。相手は広告を見るのを目的としていない、目的としている事は、有意義な交流。そのため、広告を見せつけられても迷惑と受け止められてしまう。起点はいつも「相手がどう思うか」。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.11.24 八重洲で神田さん達と4者面談

八重洲口で不動産の営業に話しかけられ、5分程お話ししてから神田さんと合流。今日の概要を聞いてから会社へ移動し、4者面談で詳細内容を聞かせてもらい、連日のジムトレーニング。筋肉痛がヤバい。

2023.9.16 マコさんバースデー交流会

エコマコーヒーで仙台の話をし、前原さん指導でジムトレーニングを終え、山家さんと飯を食い。渋谷へ移動してマコさんのバースデー交流会に参加。場所、空間、接客、ドリンク、料理(特にキノコ雑炊)、テーブルメン …

2022.4.16 東高円寺二万電圧(ライブ)

冒頭からテンションも噛み合い、ギア好調のまま突っ走った良いライブだったと思う。アンコールの上がる反応からも手応えが見て取れる、普通には打出し難いものを打出せるなら何も引く事はない。それは有事に対抗する …

2021.3.24 Yonchomeカフェ

FabcafeのWifiが5G。MNP発行依頼とイヤホン受取し、ターンテーブルへ移動🚶‍♀️活力に溢れ大盛況の中、中野さんにご挨拶は出来て&# …

2022.9.7 大阪Rumio(ライブ)

申し分ない熱量で10曲を思い切り叩き切れた、これも本気度が伝わる空間でこそ成せた事。この熱量あれば大抵の痛みに耐えられる、大抵の事から立ち上がれる。先行きの不鮮明さも上等、好きなものを共有して結束され …