未分類

2023.2.10 時間について

投稿日:2023年2月10日 更新日:

7時の朝会を初めて1ヶ月。今何を解決したいかをその場で10個、10分で書き殴り、無理やり思考を刺激させ、4人で意見交換し話してきたと。

これやっておくとあの人の負担が減りそうだ、連携取りたい人に印象付ける様な接点に活かせる。

実は長期的に役立つのは作業を消す事であって、空いた時間で新しい経験に片足突っ込んで、休息も確保し、そのためには計画力を試す経験にもなる。ファンダメンタルなタフさと新鮮さと緊張感を養い、それは怖いけども気持ちは充実する。朝の1時間は夜の3時間に匹敵する感じ、普通では面白く無い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.9.11 ワンマンライブの仕込み

元々は出世目指してキャリアを積んでいたのが、今や市場価値に興味を失い、アートな考えを重視し、結果が出ないのが不幸だと決めつけられる事も無い。何のために生きているかを考える必要は無い、しかし、考える事に …

2022.11.14 懐かしい人との再会

唯さん達に会いに目黒から新宿へ。会場に着いてから知ってビックリしたのが、共演バンドのボーカルが、昔仙台でよく共演していたテンテンさんだった事。こんな所で22年振りに会えるなんて奇遇も良いところ。当時は …

2021.4.30 天然の妙薬(古代米)

スタバを機に山村君とコンタクトが取れ、元気な様子😌矢野さんに実績を送り、里平さんと東浦和イベントのご配慮&共栄会の確認で連絡を取り終え、酒々井へ移動し青山さん達と合流&#x1f …

2024.3.6 神田さんとwifi切り替え

上野ブラボーでwifi契約の切り替えをし、蕎麦屋で仕事の話。引続き忙しいなりに充実している。加えて、4月からマコさんのスクールにも通える、これも神田さんのおかげ、色々手伝ってこれて良かった。

2022.12.29 マコさんのセミナーに参加

人生で最も勉強になった一つ「UNCOMMON」をキッカケに、論理的思考力、誰にでも伝わる文章力、絶対にまた会いたいと思わせる対人力など、それかを体系立てて学ぶ事で色んなチャンスに巡り会えたと思う。そん …