朝会で吉井さんと松田さんと話してて、初対面で突然自己紹介をするという状況に、これも経験という事で良いトレーニングになり、一日がスタート。
全体会議にリモート参加、HOWLingは後でチェックするとして、SC管理表とPPT確定の対応を最後まで進められる様に情報を収集し、纏め、組み立て、一連の工程が出来上がった所で帰宅。そして連日のサウナで休息。
2023.1.19 連日サウナ
投稿日:2023年1月19日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年1月19日 更新日:
朝会で吉井さんと松田さんと話してて、初対面で突然自己紹介をするという状況に、これも経験という事で良いトレーニングになり、一日がスタート。
全体会議にリモート参加、HOWLingは後でチェックするとして、SC管理表とPPT確定の対応を最後まで進められる様に情報を収集し、纏め、組み立て、一連の工程が出来上がった所で帰宅。そして連日のサウナで休息。
執筆者:見立 敦
関連記事
2021.6.8 朝日新聞(命の教育と、陸上100メートル新記録)
朝と夜の練習を終え、合間に支部へ寄ったらまたマチ子さんがいらっしゃった。「夢を叶える像」を読み進めた後ふと、朝日新聞を手に取り、2つの記事に目が止まった。①大阪教育大附属池田小学校が試みた取り組み「命 …
機会がある限り、許される配下で容赦なく、ステージ上から全力ライブを叩きつける醍醐味。楽屋では再会の様子もチラホラ、こういう副次的な繋がりに触れるのも相まって、次のパワーを持ち越し、上げていけるもの。大 …
一年振りに役場を訪れ、もう窓口は不要で機械が全ての書類を出してくれる。手続きや支払漏れがない事を窓口で確認した時の担当の目の虚さと、フロアの雰囲気の暗さ、誰も話していない。充実のポテンシャルを持ち合わ …
育英の先輩である工藤さんに会いにプリンセスガーデンへ移動し、10万円金貨の話から渋沢栄一の話「論語と算盤」を聞き、森薗さんの負担でパスタ等をご馳走になり、東京都美術館の招待券をもらった。油絵が美術館入 …