未分類

2022.12.29 マコさんのセミナーに参加

投稿日:2022年12月29日 更新日:

人生で最も勉強になった一つ「UNCOMMON」をキッカケに、論理的思考力、誰にでも伝わる文章力、絶対にまた会いたいと思わせる対人力など、それかを体系立てて学ぶ事で色んなチャンスに巡り会えたと思う。
そんなプログラムを作られた真子さんのセミナーに参加し、そこでもグループワークを通してまた勉強になった。

部屋には25名の参加者、各テーブルで自己紹介からスタート。
体験→気付き→行動→手応え→習慣化→人生にサプライズ
相手のいない所で称賛、雑談と没頭、スピーチで手を上げる。
これから受ける6つの影響
①人口増加と高齢化、②富裕層との格差、③温暖化、④AIシフト、⑤都市化、⑥資本主義暴走と民主主義のマヒ
意思決定への後押し
スタートにおける「ファーストペンギンではなくラストムーバー」

講義後も10分位隣で話しさせてもらっていて、結局仲間がいるから継続出来るに尽きると。
毎朝のメモ書きは確かに日常の精度を高めてくれる。物事の抜け漏れが減り、やり直しが減り、新しい行動に繋がるチャンスにも巡り合える。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.10.22 日曜劇場「アトムの童」

朝イチのジムで上半身トレーニングを終え、山家さんちでドラマ「アトムの童」を勧められ見たらとても面白い。小さい頃から仲良くしていた仲間と熱中して取り組んだ作品、そしてそれを楽しそうに遊ぶ友達。作り手の魂 …

映画「コンフィデンスマン」

野菜販売中、一緒に音楽の話をしてた方が藤井風さんを傾聴されているとの事と、兄弟が同じ音楽院かも知れないとの事で懐かしい話題に。胡瓜も美味しく頂いた🥒一押しの食堂に立ち寄り、カステラの試 …

2021.10.18 高田馬場AREA(ライブ)

雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。 最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。 …

2021.4.17 ギター仮録り

純ちゃんへのギフトも届いた様だ、コンタクトを取るのも一年振り程か。ドラムの譜面を書き終えて高円寺へ移動🚃辻田さんと合流し、長めの散歩がてら設営を終え、途中で山森さん(お子さん)と合流。 …

2021.2.17 母親と合流

スキャン後の修正と商品説明文の更新作業を終え、母親と合流すべく品川へ🚃定食屋でご飯を食べて☕️ブレイク。元気な様子☺️お父さんは …