Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.8.27 健全なプレッシャー

投稿日:2022年8月27日 更新日:

高円寺で野菜販売をしてから上野へ移動。神田さんと合流し、野原さんとNXリゾートの話を聞き、スタジオへ移動。セッション曲の練習をして山家さんちで団欒。猫のゲームを見る。


哲学的で答えの出ない事を考えて挑戦したい、自分の力で役立てる新しい事をやっていきたい。
そういう背中を押すもの、実演している最中に膨らんでいく感覚。
昔は出来なかった事が、気付いたら出来る様になった感覚。
昔は怖かった人が、気付いたら対等に相対出来る様になっていく戦いの道のり。
最終的に上手くいったとして、それは積み重ねた知識と経験を土台にして成り立つもの。
急に上手くいった事があったとして、それを鵜呑みに続けたら破滅する。何故なら何も積み上げていないから。
一度実践してそれを続ける事は何倍も大変だから焦らない、結果より成長を見ていく事。
健全なプレッシャーを抱えて長期的で非連続なフィールドを突き進けば、王道を外れても大切なものは死守出来る。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.2.3 ドM人間からの教訓

「事実の歪曲による憶測も褒美」という解作理不尽なマウントを受ける様な「ただ苦しむこと」は無駄。に対して、走ってる時の苦痛も、ゴールの達成感を得る目的という様に「成功体験を味わう為の苦痛」これは必要。絶 …

2022.1.11 責任を担保する

雨の中、ぎっくり腰に耐えながら目黒で作業。ベネリックとT-FANSITEとヴィレヴァンの処理を一通り終えて帰宅。食堂へ移動し、子ども食堂の事やT-SQUAREの話を聞きながらご飯。15日の試奏に向けて …

2021.4.30 天然の妙薬(古代米)

スタバを機に山村君とコンタクトが取れ、元気な様子😌矢野さんに実績を送り、里平さんと東浦和イベントのご配慮&共栄会の確認で連絡を取り終え、酒々井へ移動し青山さん達と合流&#x1f …

2023.6.6 3歩進んで2歩下がる

一つ躓くとその先全く何して良いか分からない。一先ず順繰りにボタンを押してエラーを共有。一気に解決と思いきや次の日にまた同じ様に躓く。いわゆる3歩進んで2歩下がる。話を聞けば、順調に進んでる様に見える人 …

2023.8.15“無駄かもしれない時間”の効用

藤田さんと大学の事など2時間位話しして、スタジオでドラム練習。山家さんと合流し、ヴィヴァンを見ながら昭和と令和の時代を話してたら3時間も経過。 安倍晋三首相“無駄かもしれない時間”の効用「仕事以外の“ …