主催「途中下車」。大きな区切りに向けた出発、満を辞してという幕開けに相応しい一発目。 それぞれの、何かを乗り越える起爆剤として続く様に、持てる力を存分に叩き落としていく事。それはそれで希望を残すための奮闘劇の様なもの。
2022.8.18 池袋手刀(主催ライブ)
投稿日:2022年8月18日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2022年8月18日 更新日:
主催「途中下車」。大きな区切りに向けた出発、満を辞してという幕開けに相応しい一発目。 それぞれの、何かを乗り越える起爆剤として続く様に、持てる力を存分に叩き落としていく事。それはそれで希望を残すための奮闘劇の様なもの。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
早く共有する事の副作用「相手に正解を求める」。やり直しを避けようと共有し過ぎた結果、相手に考えさせるという丸投げ。理由は「相手で決める方が楽だから」精度はこれから高めていくとか、方向性の確認という意思 …
商品マスタ取り込み後、反映箇所の相違を撲滅すべく、照合チェック用の自動関数を構築。銀行印の取得と送付も終え、オントラックを50進め、アキジさんに会いに赤羽へ移動。大野市での演奏内容やメンバー状況を話し …
6:30両国第一ホテルでモウさんの講和を聞き、コロナ禍のビフォーアフターを考えさせられるという状況に。演奏回数が多ければ良かったのかというと違う。少なければそれだけ一発の思い入れも上がるし、余った時間 …