未分類

2022.7.24 「何となく嫌いだ」という印象

投稿日:2022年7月24日 更新日:

道場で目覚め、スイカを食べるのも久しぶり🍉新曲の練習で新越谷のスタジオへ移動。

譜面の流れ大枠を馴染ませ、続いて2つ目、高円寺のスタジオへ移動。局所の難関フレーズを反復し、キークレオさんのライブを観覧。隣の席の人から声を掛けられ、なんと小川さん😌ここで会えるとは。お陰様で楽しく見終え、続いて3つ目、北千住のスタジオへ移動。一気に全体の仕上げに向けてトレーニング。これで明日には間に合いそう。

「何となく嫌いだ」という印象を受ける祭祀論。軽佻浮薄に短慮を叫び跋扈する様でいて、それでも真に意義あるのは踏み堪え放埒に猛突。あなたが好きだと思う事を、嫌いだと思う人は必ず居る、表裏一体で不可分な物。それを明確に区別する事は出来ない。幼い頃に取り憑かれた、深い所にあるハイコンテクストな魅力(どう頑張ればあの人の様になれるのだろうか)そんな魅力を受けた事は、きっと生涯忘れられない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.6.20 転落を恐れずに済むため

学校行きながら業務委託で働く大学生と話してて、システムのバグやエラーケース等を教えてもらい、それを前提でどうしていくのが良いのかを壁打ちし、6/24の演奏曲を組み立てながら味の三恵で休憩。 愚痴に遭遇 …

2022.2.21 もう1人の自分がいる

目黒で作業、想定していなかった作業(名刺リスト作成)を差し込んでいたらオントラック対応が間に合わない状況、そこに土手さんがフォローに入ってくれて無事に完了目処が付けられ(ホント助かった)EWIの練習に …

2022.10.28 コレド室町ミュージアム

7月から楽しみにしていたミュージアムも、結局最終日に観覧。360度の動く絵に囲まれるという初めての経験。絵を変えられない時は、額縁を変えて中身の価値を操作する様な。物を変えられない時は、客のメガネを変 …

2023.3.21 子供店長

セツさんの仕事で服の写真を撮り終え、子供店長に会いに海鮮丼屋へ。今日も元気にメニュー表を持って来てくれて、その表情を見るだけで来店価値マックス、帰り際に大きく手も振ってくれる。新宿へ移動し店長と話して …

2024.1.9 時期に矯正される

システムとe-TUPの成果は100点、無事終えてジムでトレーニング。愚痴の場では話題を切り替えるよりも「本人のいない所でネガティブな事は避けよう」と言おう。相手に対して威厳がある事が逆に懸念材料になる …