Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.7.4 背中を追いかけてみる事から

投稿日:2022年7月4日 更新日:

名刺のデータ化会議と作業で優先分だけ終え、アニメ雑誌やお中元対応の当たりを付け、秋葉原へ移動。
スタジオ練習し、大戸屋どこも時短で入れず近所でご飯を済まし、スタバで夢をかなえるゾウの続きを読み。

この人カッコいいから背中を追いかけてみよう、そうしているうちに思いもよらないチャンスが巡ってきて、会ってみたいと思う人と話せたり、ご飯を食べたり、共演したり、利害関係なしに行動を共にしたり、そうしているともっと頑張りたい、役立ちたい、有意義な事を始めてみたいというサイクルに引っ張られる。それで良い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.6.4 門馬登喜大先生の講話

門馬先生の著書「がんで死ぬなんておかしい」を読破した上で今回25名程の参加。難病の話(医科歯科大学も知る難病7000種類も、日本での認定は僅か330種類)御茶ノ水博士のモデルである渥美和彦先生の話(手 …

2021.7.13 池袋EDGE(ライブ)

3ヶ月振りに演奏するラスト曲までノンストップ。多勢のイベントで若く演奏も上手くカッコいい。しかし年寄りに価値が無いかと言うとそうでも無い。どこまで火を放ち続けられるか、無限の変数下で体験価値を打ち続け …

2023.6.25 1日500件のメール

1年振り位に給与計算の先輩と会い、2時間位話してて、当時の青山一丁目では1日500件のメールを捌きながら毎日700人の勤怠を追跡し、給与を1円も狂わず振込完了させていて、その膨大な情報処理経験が後に活 …

2023.4.27 ガチ中華会

細かい管理はイレギュラーな対応を潰す様な気がして何も言わず、中華会へ。2時間ほど人事のお話を聞いてて、内部連携と採用に重きを置いている印象。10人→4人に厳選された新卒の1人を横目にしている側として、 …

2022.1.3 コスモワールド

スタバでメモ書き(大事だと思った事は実行する。良い結果は自信になるし、悪い結果は気付きになるから)✍️ タイミングよくセブンの🍙が配給され、ご飯食べてチェッ …