未分類

2022.5.5 そのオニギリを奪えるか

投稿日:2022年5月5日 更新日:

相手が空腹で今にも倒れそうな表情をして手にはオニギリを持っている。
それを奪い取って美味しいと思える心情に果たして共感出来るのか。
いやいやそんな事は出来ない。「あなたが食べて下さい」と思うでしょう。

言葉の選び方と前後の組み合わせによって気付きもあれば、人間としての資質も問われる。
承認されれば報われる「かけがえのないものと聞いて何を思い浮かべるか」

山家さんちでドラマ「最愛」視聴し、お気に入りのお蕎麦屋でランチ。

新潟でのライブに向けての調整と、母の日メッセージの原稿を📝

母の日メッセージの原稿

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.2.7 Clubhouse

音声でコラボして、聴衆も参加出来る偶有的な事に価値を見出されていた頃に台頭した「Foursquare」が出てから12年。裏話をリラックスして聞けるという良さ。木野さんから招待して貰った瞬間、何故かラー …

2023.5.28 子ども食堂(ライブ)

今回は3つの楽器を使用(ピアノ、ギター、シンセ)元気いっぱいな子ども達を前にとても楽しかったし、カレーも美味しかった。ボランティアスタッフの方々にもお世話になり、ありがとうございました。 【演奏曲】R …

2021.11.4 お参りの効果

昨日のJWC日本大会明けで好調のまま目黒で作業。出荷周りを処理しながら2018年以降の配信売上集計、WOWOW電波更新の案内準備、小口20件、支払処理3社、カタログ1ヵ月分全て処理完了。新越谷へ移動し …

2021.8.3 「当選する自信がありますか?」

事務所の作業を終え、2人不在の中での月初も無事やり抜けた。これも一重にISFで培った思考習慣が役立った🧠里平さん、神田さん、木野さんとのコンタクトも日程調整も当たりを付け、読書の続き。 …

2023.10.8 一つ頭抜けたいならこれをやれ

スタジオで練習し終え、ジムでトレーニングし、bring you my heartを録画。 忙しさに腰を掛けるな。忙しさに逃げるな。作業してると、やった感があるから楽。毎日todoを見直す事、そうやって …