未分類

2022.3.25 墨田区倫理法人会経営セミナー

投稿日:2022年3月25日 更新日:

6:30両国第一ホテルに集合。井本さんの3分スピーチを聞き、その後の寺石さんの講和では「4年に1回はどん底に落ちる」という波があると。病気(リウマチ)、自分が社長なのに会社へ行きたくない(躁鬱)、トラックに突っ込んで行った事(自殺未遂)、そして最も辛かったのは、毎朝起きると母親が泣いてる顔が浮かぶ時期だったとの事。

特別に両親と仲が良いと思った事はないけど、泣いてる顔が浮かぶ状態になるなんて堪らない。何かあった時は、会える時は、どんな用事を断ってでもその時間を捻出したいし、横浜ワールドポーターズの時も、品川エキュートの時も、みなとみらいの時も、そう出来てこれた。それもバンドのリーダーが死守してくれる環境のお陰様。青山一丁目で給与計算をしてた時は絶対に実現出来なかった、3000人の給与情報を扱っていた頃にそんな時間も余力も生み出すエネルギーがなかった。
魂が震えるプロダクトに触れた事で仕事を辞め、リーダーと出会い主戦場を変えて行動する中で、手紙を書く事を思い至るになった、それが良かった。毎年の手紙が、絶望を切り裂く渾身のソリューションを打ち出すキッカケになり、出先ですれ違うビル清掃員やスタバの店員などの他人にも、無意味に頭を下げて挨拶し始める様にもなった。

セミナー後に山村さんと朝食、むしろこれがメイン😋いつも寡黙の様でいて新しい人と進んで接触を試みる、相手の話を聞く事に徹底し、本当に必要な事や聞かれた事だけを話すというスタンス、一緒にいて心地いい。

目黒で作業しPPTチェックに初挑戦、手探りしかなく、まるで迷宮に迷い込んだかの様だが、到着分は捌き、オントラックも開店祝いのお花手配も完了。一先ず28月曜の調整を終え、久々に山家さんと合流して食堂へ。美味しく食べ終えそのまま明日のライブに向けての練習。初めての高崎に向けて熱が湧く。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.1 達成感で体中が痺れた時

家事代行で部屋の大掃除をし、ジムでトレーニングし、領収書を纏めてもらい、スタジオで練習し、スタバで読書し、テスト録画。強味を実感出来るために必要だったのは、恐らく血の気が引く体験だった。高いプレッシャ …

2023.2.2 十月屋

昨日対応した手順を2つとも作成し終え、御茶ノ水で神田さんと合流。作業進捗を報告し、追加作業をもらい、最終結果の目処が経ち一安心して「十月屋」でお蕎麦をご馳走になり。さつま揚げ、ナスピリ辛、鳥そば等とて …

2021.3.2 久々の悪天候

雨の中、独協大学の窓口で最終手続き📝電車に乗り遅れ、神戸屋キッチンで朝を済ませ(パン美味しかった)代官山へ移動し新メニュー(沖縄ヒアリング)に取り掛かり結果順調。栄さんのお店に立ち寄り …

2021.9.3 高田馬場エリア(ライブ)

ここで今年の新曲は全て伏せて、どれも久々な曲ばかりで新鮮なステージ。ライブが連発しても飽きない様に、いつ聴いても新しい様に。一度緩むと二度と拮抗しない緊張の線、数が減れば衰えるが、継続で必ず力は付く。 …

2022.11.28 池袋EDGE(ライブ)

マルコ礼セッション。Ruttaさんとティルさんとの初マッチにも踏ん張り、思い切り健闘出来たと思う。潜伏したい気持ちをカチ割ってくれた感情に胸を刺された事も、真剣に対峙すべきエンゲージメントとして手放せ …