Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.3.18 後輩とメシ

投稿日:2022年3月18日 更新日:

6:30墨田区倫理法人経営セミナーに参加し(スカイツリーをパシャリ)、谷古宇建設の代表、矢古宇栄次さんのご講和を拝聴。
普及とは遍く伝える事。宇都宮動物園のホワイトタイガー「イーサン」はタイ料理屋「イサーン」と掛け合わせていると。ご家族の抗がん剤闘病のお話から、娘さんが母親と同じパジャマを着てる等、素敵なエピソードを聞けた。敬意ある人の恩恵を足がけに、僕でいう木野ブランドの様な存在は大きい。

目黒へ移動し、アマゾン受注が昨日の116倍で思わず2度見した。丁寧に照合しながら処理を進め、お花手配とオントラックと経費とPPTを並行させ、新橋へ移動。

有松君と合流し、結構な雨なのもあり、駅地下でご飯を食べてお茶☕️順当な様子で相変わらずの安定感。スタジオへ移動してスイングの練習をし、アツコさんからもらったスタバチケットでエスプレッソをブチ込みながら明日の調整(亀有アリオ、五反田TOC)。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.4.10 亀戸梅屋敷(ミニライブ)

梅屋敷でサウンドチェックをし、カメラマンの香田さんからシルクドゥソレイユの路上パフォーマンス情報を聞き、忍者衣装を纏い本番。 【曲目】1. FINAL FANTASY プレリュード2. 世界が終わるま …

2024.2.12 専門用語を使う文化

フィジビジと言ってるという事は、一旦ここまで考え抜いてやってみよう、という試すスタンスがあるという事。そういう意味では良い文化が根付いているという印象がある。

2022.7.24 「何となく嫌いだ」という印象

道場で目覚め、スイカを食べるのも久しぶり🍉新曲の練習で新越谷のスタジオへ移動。 譜面の流れ大枠を馴染ませ、続いて2つ目、高円寺のスタジオへ移動。局所の難関フレーズを反復し、キークレオさ …

2024.1.9 時期に矯正される

システムとe-TUPの成果は100点、無事終えてジムでトレーニング。愚痴の場では話題を切り替えるよりも「本人のいない所でネガティブな事は避けよう」と言おう。相手に対して威厳がある事が逆に懸念材料になる …

2023.4.10 原動力は「痛み」

フロア席替え初日の慌ただしさの中でも淡々と28社と納品数を抑え、進行と改善を試す余地もある。楽しい事よりも苦しかった事の方が記憶に残っていて、自分なりに未来を切り開いて来れた原動力は「痛み」であり、音 …