バリエーションに飛んだ内容で攻めつつ、後半は追い込む流れで良いライブだったと思う。体験プロダクトで暗雲を切り落とす。大爆発に拘泥せず緩やかなしぶとさを握りしめる。概念の正しさよりその場に応じた最善でもって、相手にブッ刺したタネが忘れた頃に花開くと良い。
2022.3.10 東高円寺二万電圧(ライブ)
投稿日:2022年3月10日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2022年3月10日 更新日:
バリエーションに飛んだ内容で攻めつつ、後半は追い込む流れで良いライブだったと思う。体験プロダクトで暗雲を切り落とす。大爆発に拘泥せず緩やかなしぶとさを握りしめる。概念の正しさよりその場に応じた最善でもって、相手にブッ刺したタネが忘れた頃に花開くと良い。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
木野さんのキッチンカー出店を見に亀有アリオへ向かい、筒井さんと真理子さんと合流。3人でローストビーフバーガーを美味しく食べてる時に、前歯が欠けてしまうというトラブルが発生するも、早々に五反田へ移動。 …
忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長 …
ピアノのイメージに当たりを付け、リカレンスと山田さんにスケジュール調整をお願いし、代官山へ。目黒川で桜の蕾か何かを撮影されてる姿が散見。 データ修正250件が完了。白濁りとタイガーと何かの3点は後日楽 …