未分類

2022.2.21 もう1人の自分がいる

投稿日:2022年2月21日 更新日:

目黒で作業、想定していなかった作業(名刺リスト作成)を差し込んでいたらオントラック対応が間に合わない状況、そこに土手さんがフォローに入ってくれて無事に完了目処が付けられ(ホント助かった)EWIの練習に移動。
3/12のライブステージも決まり、EWIを初披露出来るのが楽しみ。

森岡さんの本を読んでると、周囲は残酷なルールに囲まれている(既に力がある所には勝てない、電話とシャンプーのエピソード)弱みを克服するなんて愚かすぎる。強みが活きる場所だけで活動するしかない(力がある人にしがみ付いて行く事)。森岡さんほどの人でも、過去に電話を持てない恐怖症に陥った事があったとは。

パニックにならない人は、もう1人の自分がいる。
喜んで時間を割こうと思える場所には、一点突破の力在り。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.14 開運デイ

昨日とは一転して勝利の天気☀️ 里平さんと電話で10分位話し、来週の打ち合わせが楽しみ。一昨日の池袋会合がここに繋がる事を考えると改めて、常に緊張感を持って刺し違える要素を …

2023.6.26 良いチームとは何か

「日曜の夜くらいは」を見ながら、良いチームとは何かについての話題に。その答えは「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、一緒に居て考える事自体に価値を感じるチーム」愛想は大前提で、それがスピードを …

2020.11.18 JWC手伝い

自分が同じ立場だったらどう振る舞うか。今後の人生の一生の評価は、一つのフレーズによって決まる、その時々の行動によって決まる。面倒な事も、誰と組むかによって即決出来たりする不思議。鳥肌が立ち過ぎて、危う …

フォーディズムの考え方

新橋のボスと同行させて貰い、ランチを兼ねて米軍基地のお話を伺いつつ、明後日の営業マンとの会合内容をお伝えし、練習室へ移動🥁知人への近況文や✍️給与先輩と会合 …

2022.3.12 亀戸梅屋敷(ミニライブ)

亀戸梅屋敷に行き、主催者の佐竹さんと福田さん達と合流。リハーサルも良い手応え。次回からはミキサー接続し、ギター併用を考えつつ。本番ステージ立ったら殆ど客席埋まってて(森薗会長とそのお母さん、山村さん、 …