未分類

2022.2.7 不思議なエピソード

投稿日:

目黒で作業し、ショックな事後報告(社員の退職が決まった)を受け
今後最も活躍が期待されていた立場だっただろうと思っていた意味では残念。
しかし次が決まってるという事でポジティブに。

間違ったPOを倉庫に送ってしまい、修正&防止策を組み込み
カクテルへの登録や計上も、多少負担かと捉え、スタジオへ移動。
アクセント移動を練習し、銀行業務の調整と、LINEスタンプのラフ画を描いて送信。
EWIの練習(groove graveとshine)が面白い。こんな熱中出来るもの、最近なかなか無い。

福山雅治さんがアテネ五輪で目にした、松岡修造さんの姿「一生懸命に生きていると疲れない」というエピソード。
2人がアテネ五輪の水泳競技を観覧していた席は、最上階の隅っこで、誰も目にも触れない場所。
なのに、福山さんの隣にいた修三さんは、予選から全力で「行け!後ろ迫ってるぞ!くそぉ!!」と応援し、悔しがり、歓喜していた様子に
「終始全力で疲れませんか?」と聞くと、修三さんは「一生懸命に生きていると疲れないんです」と答えた。
一生懸命であれば、どんなに活動し続けようが、疲れない。そんな不思議なエピソード。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.6.2 草加食堂

2曲を詰めてフレーズを確定させ、代行作業で池袋へ🚃弁護士2人のコネクションと10年に渡るノウハウ、運営の注意事項を確認して新橋へ移動🚃 青山さんと連絡が付かず、結局1時 …

2021.9.3 高田馬場エリア(ライブ)

ここで今年の新曲は全て伏せて、どれも久々な曲ばかりで新鮮なステージ。ライブが連発しても飽きない様に、いつ聴いても新しい様に。一度緩むと二度と拮抗しない緊張の線、数が減れば衰えるが、継続で必ず力は付く。 …

2021.4.17 ギター仮録り

純ちゃんへのギフトも届いた様だ、コンタクトを取るのも一年振り程か。ドラムの譜面を書き終えて高円寺へ移動🚃辻田さんと合流し、長めの散歩がてら設営を終え、途中で山森さん(お子さん)と合流。 …

2021.3.8 無理でもやる

食べさせたくも無ければ、獲物にされるのも堪らない。でも鬼にも家族がいて、敵だからと言っても絶滅は望まない。争いたくないけど他に道が無くて、打つ手なしというか反論の余地が無いというか、どうしようもない。 …

2021.12.21 池袋手刀(ライブ)

池袋手刀。最後を飾るステージで思い切り手応えのあるライブだったと思う。幅広く久々に演奏する曲も自然と上がり、日頃のネガティブな事を叩きのめしつつ、残す年末のライブに向けても最高な締め括りへと繋げていけ …