Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.1.23 スパーリング

投稿日:

ボクシングを始めて4ヵ月経ち、今回初めて会長とのスパーリング(マス)を経験。2ラウンド途中までの約5分の間に一発もパンチが当たらなかった上、最後の3秒で一瞬ノックアウトされた。
内臓に響くボディをくらい、身体動かず。直ぐに回復して残りはサンドバッグの打込み中心に2時間みっちりトレーニング。
とてもお腹が空いて数ヵ月振りに焼肉ランチ。既に全身筋肉痛。

新宿出店ガイドラインの確認をし、名刺の見積り調整。
EWI曲の選択に当りを付け(Hello、僕たちの未来、Blossam)、ドラム曲「rising」を聴きながら散歩。

起きた時でも、寝る前でも良い。動物や植物、モノにでも良い。世界を形作るものに触れる事。何気なく入った店、ふと手に取った本、道端で見かけた歪な光景、街で見かけた人気の理由を観察するでも良い。そこから得られる非現実、こればかりは体験してみないと分からない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.8.9 運の良さ

市役所手続きを終えて目黒へ移動。連休前の経費と出荷と郵便と抽選と在庫扱いを確定させ、おぼんでごはん「とろさば定食」ご飯と味噌汁をおかわりし、スタジオへ移動。明日のライブに向けて練習、初めて演奏する曲を …

2021.7.17 自分に十分なテコを与えられれば、地球でも持ち上げてみせよう

無人レンタルオフィスで神田さんと顧客データ化。里平さんは出店の立ち合いで暑さと格闘、池谷選手との繋がりには驚いた。ご飯をご馳走になり、レッスンの仕込み(midiノート作成とギターフレーズ修正)で三越前 …

2024.1.16 パブロフの犬

著作権みたいに追いきれない事も、罰せられると思われていた方が取り締まる側も都合が良い。これもパブロフの犬の様なもの。ハードワークには休みが重要で、それを疎かにするのは負けに行ってる様なもの。山家さんち …

2021.5.29 菊田さんの記事を一気読み

浦和と原宿の予定調整を終えて高円寺へ移動🚃道中で電話(店内電話禁止)を注意された事に激高し店員に罵詈雑言(大事な電話だったらどう責任取るんだ等と)を浴びせるおじさんと遭遇。大事な電話な …

2021.8.1 きょうわカフェ

半年ぶり位にきょうわカフェへ☕️行き、読書📕 平井一夫社長は「人がやらない事に挑戦する事をヨシとする為に、少々のルーズさは目をつぶるという大らかな雰囲気が漂 …