未分類

2022.1.12 共栄会での気付き

投稿日:

朝6:30から「今日は誰のどんな問題を解決するか」の目標を立てて取り組むというスタートを切るなんて、1人では出来ない。それが、仲間と一緒なら出来る。という副次的な力を借りていく事。
本当はこんな風に出来たら良いのだが、何故それが出来ないのか。という気持ちの蓋をこじ開けて、考えを表現し、効果を検証し、試みを続け、気付きを体感し、また一歩踏み出す。早朝にはそんなキッカケを利用するのには打ってつけだ。

目黒で締切作業(出荷と小口)を抑え、浦和で神田さんと合流し、確定申告と私立病院の話をして会場へ。
中曾先生の「笑い文字」を実践。
阿部さんの「職場環境改善」等の講和を聞いてプレゼンの気付きにも役立て。
冒頭には経歴を1分用意し、講和の際は導入後のエピソードを1つ入れるとより印象が残る気がする。

田中さんからは人事経験者の要望という事で、候補者を探しておこう。
帰宅途中に支部へ寄り、大介さんとお餅を食べたりととても美味しかった😋

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020.11.21 大塚で光栄な4人席

人の意識は隙あればサボろうとする代行も、依頼する側の視点が更新出来る便利さが、一石二鳥。 強風の中で代行作業を終え、友達とドトールでGo Toトラベルの話等を聞いて、ご飯を食べながら恋愛アプローチにお …

2023.4.1 最高の出会いになった

エコマで「手紙」というテーマを書き、しなの珈琲で鰻重を食べて新江古田へ。ベーシスト友達との面会、早速ご挨拶がてら色々とお話しし、音楽仲間のアジトへ移動。3人で仮面ライダーを見ながら、好きな音楽や今後や …

2023.9.14 ノーミスは無理

食堂での休憩を挟みつつ、システム注文登録70件を完了。ノーミスは無理だから、とりあえず雰囲気を掴んでいく事。場合によっては見学でもしてもらう。納得だけでは辿り着けない理解の域は、余裕がないと生まれない …

2021.7.14 雨上がりの散歩

目黒の事務所で作業をしてからレッスンの調整♪規模感と物流の構図を把握し、お勧めされたアニメのタイトルが「チ。」、地動説に関するものと言う。お中元にお中元が重なり、飲み物で埋め尽くされそうな状況。3種類 …

2023.2.24 映画スラムダンク

「THE FIRST SLAM DUNK」とても良かった。キツい時は掌を見る事、そして手紙を読む事。特別に仲が良い訳ではないけど、目標を持って戦い合うという生き様は、自分が進む方向の参考になる。 信仰 …