Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.1.10 頑張るという概念

投稿日:

秋葉原で野菜販売の準備中にぎっくり腰になり、運搬作業が出来ない代わりに陳列とレジ対応。
新商品の「パンのかほり」を試食し、レモンフランスとてもモチモチで美味しかった😋
無添加で具材も川越地産、そして見た目には分からないボリュームで一個食べるのもやっと。きっとお土産にも最適。
商品説明にも活かし、パンが一番売れたのを見届け、御徒町へ移動🚃

ニースヘアギャラリーで縮毛矯正。ゆうこさんの紹介という事で下処理等がサービス。
トリートメントとアイロンの掛け方を教えてもらいながら、施術完了。
予定より1/3の金額で抑えられた上に、今までで最高の仕上がり感触☺。

スタバでメモ書き「頑張る」という概念。

頭を使う事に怠け、労力に頼る事への疑問。一見動いている様に見えるから頑張った気がする、それが厄介。
とにかく頑張る、やれば何とかなる等、そんな姿勢で良い結果が出たのをあまり見た事が無い。
何をやるか&やらないかを選択して実現有無を記録する事で、より効果を発揮していく様を目の当たりにする事が多い。
頑張る概念が、労力だけでは太刀打ち出来ないという、そんな解釈や理解の齟齬を孕む事が怖い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.3.5 シズキさん達のライブ

晴天の中、高円寺で野菜販売に🚃一気に花粉がぶち込まれ、毎年通うクリニックに連絡するも今年は予約一杯との事で、新規場所を見つけて即予約。値段も半額で収まる事に。接客中にフクロウを抱っこし …

2021.8.19 久々の晴天

移動中に同じフロアのおばちゃんと遭遇し、久々に晴れて絶好調な様子。目黒で作業を終え、田中さんと情報共有。ESEフロアの様子を確認しておく事とし、まだ蓄積してる披露もありご飯を食べて一休み。山家さんと合 …

2022.10.1 嫌味のある人とない人の違い

今週のライブに向けての曲を組み、路上演奏用の曲を練習して歯医者で治療。麻布十番へ移動してジム、今回はスクワット中心に追い込み。英市とFF7のやり取り、湿地帯を徒歩で渡る。ハロー効果で、同じ自慢でも嫌味 …

2020.11.5 名古屋に向けて

代官山で作業後に丸山さんから名刺集約をレクチャー。SURYAにいる知人の所でお昼を食べ、ラッシーを頂きつつ近況や直近のライブの話をし、スタジオへ移動。セッションの準備も並行し、6日、8日、10日、13 …

2022.8.22 孤独も好き

目黒で作業をし、明日から1人加わるという状況に向けて準備を整え、麻布十番へ移動。ジムトレーニングをしてスタジオへ移動。明後日のライブに向けての練習。 友達と一緒にいたいと思うけど、孤独も好き。好きな孤 …