未分類

2021.11.23 忘れていた願望に気付く機会

投稿日:

新曲のドラムの録音を終え、明日の録画における準備は完了。
12/8のアルソック共栄会の招待ももらい、今年の残りも思い切り仕事に取り組み上手く着地出来そう。

敵は内なる完璧主義。その検閲感は常に理不尽なダメ出しをしてくる。
「山を登って何になる、海に行って何になる」等と。
普段の日常の導線に無い事、それは茶道でも良い、釣りでも良い。降りた事の無い駅に降りてみるでも良い。
未来を拓く秘密に存在するルーティン。今何を考えているかが見えて来る、忘れていた願望に気付く機会となる。

純ちゃんと久々コンタクトし、FF5の話題など☺️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.1.1 自曲をピアノ弾語り

一緒に行動するだけで充実する、そこに関われる様な体制を維持し、思い切りバットを振れる空間が日々を彩り、新年もチャレンジ精神溢れ、やるからには最高の体験創造を、それ以外あり得ない。 Friends Ga …

2022.5.11池袋手刀(ライブ)

ほぼ全曲久々で体感的に終始ゆっくり目、どっしり楽しめたと思う。前髪を揃えて丸く収めた、次また戻そうと思ってもそれは不可能。慣れない試みも、前進する為の取っ掛かりまで。

2021.9.9 沢山火が付いている

受注から引当て出荷計上して倉庫に手配をお願いし終え、田中さんと合流。あそこに火が付いてる、向こうにも火が付いてる、消化するだけで手一杯、大丈夫なのかが分からないまま、次に進む。いや、たぶん大丈夫じゃな …

2021.3.11 人類に発展あり

高円寺に着き、ワンオペ用のレイアウト通りに設営を完了震災への黙祷をし、目を開けたらハトが集まっていたスタバで偶然居合わせた店員と、10年前当時の状況を話しスタジオへ移動🚃 ピアノを演奏 …

2023.4.3 花見交流会

王子で花見交流会に参加。北海道から沖縄まで幅広い地域農産物を食べながら色んな人と話してみると、我ながら本当に大勢の場が苦手。しかし西川口でのライブに始まり、とても良い音楽メンバー(六道さん、ちひろさん …