未分類

2021.11.23 忘れていた願望に気付く機会

投稿日:

新曲のドラムの録音を終え、明日の録画における準備は完了。
12/8のアルソック共栄会の招待ももらい、今年の残りも思い切り仕事に取り組み上手く着地出来そう。

敵は内なる完璧主義。その検閲感は常に理不尽なダメ出しをしてくる。
「山を登って何になる、海に行って何になる」等と。
普段の日常の導線に無い事、それは茶道でも良い、釣りでも良い。降りた事の無い駅に降りてみるでも良い。
未来を拓く秘密に存在するルーティン。今何を考えているかが見えて来る、忘れていた願望に気付く機会となる。

純ちゃんと久々コンタクトし、FF5の話題など☺️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.5.29 菊田さんの記事を一気読み

浦和と原宿の予定調整を終えて高円寺へ移動🚃道中で電話(店内電話禁止)を注意された事に激高し店員に罵詈雑言(大事な電話だったらどう責任取るんだ等と)を浴びせるおじさんと遭遇。大事な電話な …

2022.9.7 大阪Rumio(ライブ)

申し分ない熱量で10曲を思い切り叩き切れた、これも本気度が伝わる空間でこそ成せた事。この熱量あれば大抵の痛みに耐えられる、大抵の事から立ち上がれる。先行きの不鮮明さも上等、好きなものを共有して結束され …

2021.1.12 イシューからはじめよ

代官山で、香川30件、名刺135件、結果1件。矢野さんともお会い出来た。一つの事をやるスピードが特段早いわけではない「何に答えを出すべきなのか」というイシューがブレない。犬の道にハマる根性論、うさぎ跳 …

映画「コンフィデンスマン」

野菜販売中、一緒に音楽の話をしてた方が藤井風さんを傾聴されているとの事と、兄弟が同じ音楽院かも知れないとの事で懐かしい話題に。胡瓜も美味しく頂いた🥒一押しの食堂に立ち寄り、カステラの試 …

今年も残り半分

MacBookのHD挙動とiPhoneの無線疎通をappleに解決してもらい、サイトアクセス不良はXserverと仙台の担当に解決してもらい、必要処理は完了💻近所でご無沙汰の友達が急遽 …