未分類

2021.11.13 人生好転のキッカケ

投稿日:2021年11月14日 更新日:

理屈に見えて熱い、とにかく良くしていく為の情熱が溢れていて、なのに冷静で淡々としている。対等なはずなのに、一定の力関係の中で、長期的な発展を優先して目の前の恥を厭わない気概が目に見える様に伝わってくる。締める前には口頭合意を端的にテキストに纏めていくという抜け目無さ。

朝からLogicレッスン。OSアップデートによるインターフェースの互換性、MAC買い替えの見極め方、歌声の質(日本向けフラットorアメリカ揺れ癖)、口ずさめる人気傾向orシャンソン、どっちに向けた手法かを知っておく様に助言を受け、秋葉原へ移動🚃
新曲の練習を終え、一度錦糸町で村田さんと合流、バンドの事を色々お話し、再度秋葉原へ移動🚃
確定申告途中結果の報告をしにカフェに着くも、神田さんは新しい保険の試験勉強に励んでいた。7kmマラソンでも2位を取るなど62歳にして尚挑戦姿勢。追加分の書類を受け取り、ご飯をご馳走になり、三越前へ移動🚃
青山さんと合流し、事業計画のトラブルに困惑されてた様子ながら、前向きに対処に取り掛かっていて、塩澤さんとも3人で話し、資金調達の調整状況を聞くも、内容は良くわからない。

【人生を劇的に好転させるキッカケになった恩師はと聞かれて、振り返る】
1.最初に勤めた会社の社長「高坂さん」、20代で起業し、従業員の生活を保証し、いつもご飯に連れて行ってくれたりと。
2.ソニーコンピュータエンタテインメントの上司「武村さん」、仕事の進め方のみならずあらゆる事で結果を出す土台等。
3.アイエスエフネットの先輩「伊藤さん」、給与計算で行き詰まった時に早朝でも時間割いて解決法を教えてくれた等。
4.まだ16歳の時にバンドのツアーでご一緒した「SHIZUKIさん」、圧倒的なステージと打上げでの会話、全てが影響の元。
5.「アキラさん」、今こうして娯楽に関わりながら思い切り魂を込めて人生を成立出来てるのはこの人のお陰。あまりの影響に、話し方や歩き方まで真似しているレベル。
6.「家族」、この点は一生変わらない。今の人生、とても充実している、本当にありがとう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.14 チーム作り

マコさんのセミナーに参加し、自由が丘で脳洗浄してもらい、栄さんに会いに渋谷へ。有明や新宿にも出店依頼が殺到し引っ張りだこの様子。携わるサービスで定量的な貢献度を説明できるかと言われると、人員が減ってミ …

2022.11.10 風穴を開ける

暫定リストと売上報告の纏めで今週は埋まりそう。よくこんな長い道のりを1人で捌いてきたなぁと思う程、情報量の膨大さにも滅入る。これを分散して風穴を開ける良いタイミング。今の体制なら十分それが可能だからそ …

2022.4.8 墨田区モーニングセミナー

6:30両国第一ホテルにて経営セミナー。道中のスカイツリーが光る☀️中西さんの講和が響いた以前に、輪読の出立ち、声の力、そして相手の話に前のめりになり目を見て大きく頷かれる …

2023.7.17 母親の形見とは?

来月末ライブのメンバーと新宿でスタジオ練習を終え内容問題無し、上野へ移動。筒井さんと合流し、ハスの花を見ながら団欒。母親の形見は何かと問われると、ピアノを習われてくれた事。これがその後のあらゆるトラウ …

2023.2.19 チ。第1集

エコマカフェで動画編集、朝イチから通行人に挨拶をかけ続ける店内。新宿へ移動。小山さんが勧めてくれた「チ。第1集」を読み終えてから店長の所へ。からあげ「からやま」の話しの流れから試食させてもらいとても美 …