未分類

2021.9.2 久々の目黒

投稿日:

1週間振りの目黒での作業も、思っていたより物事が積もる事なくスッキリとスタート出来たという環境の安定感。
期間が空いた事による鈍りには、細心の注意を掛けて流れを止めない様に。仙台土産も配布し終え、こうしてやりたい事を存分に両立させてもらえる事に、発展を注がざるを得ない。田中さんからも今後の事を兼ねて食事のお誘いをもらえた。

都内も雨が降り冷え込む、色んな想いに触れる絶好の機会となり得られた。厳しい事も、真剣に向き合い乗り越える事は素晴らしい、感激の意しか湧き起こらない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.5.5 神田さんと上野

茂木健一郎(旅ラン)の話し「ゴロ寝は妄想を始める為逆に疲れるから、ラン運動による適度な負担が寧ろ休まるとい休息の概念」✍️を聞いて同僚とランチに移動🚃 筒井 …

2023.6.15 良い意味での憂鬱

アップルサポートの協力によって2005年以降9000枚に及ぶ写真データの復元が完了、更に300件以上のメモ帳も復元完了。対話を通じて最適解を導き合わせて貰える知識とコミュニケーションの力を痛感し、キン …

2024.2.26 週一のオフィス

週一のオフィス作業が終わり、ビルを出ると救急車。神田さんと病院との日程調整も確認出来て一件落着。

2021.7.6 人と同じ事が苦手

メモ書きをして高円寺へ移動🚃入店中に中学生くらいの男性が訪れ、桃を買っていた。レジで「ありがとうございます」と深々と頭を下げる光景が印象的。悦子さんが合流した所でツルムラサキを買い、簡 …

2022.2.19 学生実業家

アルソック共栄会を通じて知り合った本間君と歓談。22歳の実業家、建築をメインに渋谷でパーソナルジム・脱毛サロン・ホワイトニングを経営しながら、まだ大学生でもあるというキャリアに加え、早々にクレーム電話 …