未分類

2021.8.29 判断材料

投稿日:

課題をメモ書きし、課題を乗り越える為の思い入れが熱量を左右しても、方向だけは一致させていく事。
求められている事は何なのかを探るための数字、簡単にはタップしてもらえない、承諾してもらえないから。
自分のスタンスを見てもらう為の一生懸命さ。
成功に理由は無くても、失敗には必ず理由がある事。
機会が減れば尚更、少ない情報で人間性を判断されてしまう。

カフェここますでリンザイさんの書籍を読み、支部に寄って、明日から新潟と仙台での演奏(2年振り)が最高になります様にとご祈願して帰ろうとした時に大介さんと遭遇し「福ちゃんからのなんちゃら~」という事で頂いたレモンソーダを飲んで、さっぱりと爽快🍹
スタジオへ移動して練習🥁

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.10.9 山木社長の所でピアノ

年金事務所との調整を終え、ギターアレンジフレーズを固め、カフェPAKANでメモ書き。 浜田さんからお誘いを受け、船橋へ移動🚃山木社長とお会いし、気さくにお時間割いて下さり、ピアノまで弾 …

2021.12.9 録音完了

T-FANSITE委託出荷をして、問番の見方を説明し、JANの見落としと配送コード誤りは再発防止(IF関数を踏む)を。名刺の入稿も完了。スタジオへ移動してセッション用の録音を終え🥁、ス …

2021.6.18 レッスン曲の録音

🎸パートの録音完了。秋葉原での練習も終え🥁ぱる食堂でご飯を食べ、アンドロイドの調達でイオシスへ。前回の仕事で訪れた時と同じ店員がいて、検証操作と備品をオマケしてくれ、無 …

2024.1.26 大きな失敗を避ける為

麹町でリハーサルの日程調整を終え、こども食堂の選曲。ノブさんから満月の写真が届いた。決断をする前に周囲に意見を聞いて一度叩く、そこでクリティカルなNoが無ければ少しずつ試してみる。そうやって自分勝手な …

2023.6.25 1日500件のメール

1年振り位に給与計算の先輩と会い、2時間位話してて、当時の青山一丁目では1日500件のメールを捌きながら毎日700人の勤怠を追跡し、給与を1円も狂わず振込完了させていて、その膨大な情報処理経験が後に活 …