Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.7.3 のむ玄米

投稿日:2021年7月3日 更新日:

全身に強烈な痒みを覚え、夜中に3度起床しながらの朝。
川口で謎の電源不調が発生しつつも、何のトラブルも無く一頻りを終え池袋へ移動(筒井さんとバッタリ遭遇)🚃

サンシャインを訪れるのは数年振りで、凄い賑わい。地下にフクロウのオブジェ多数🦉
プリンスホテルで神田さんと合流し、日新火災の打ち合わせ調整して五反田へ移動🚃

堀越さんから頂いた「のむ玄米」で身体好調。
先生からのお話「学力、体力、徳力、アート」全てのパワーは一緒だという内容に傾聴✍️

僕と面識の無い方々も多い中、真剣にお互いの話をし合えたりと、結束力の高さを実感。
丁寧に接して下さる方が多く、人は感情で動くという事を痛感。
揉め事は発展を阻害する、熱意と誠が発展を促すと。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.9.24 森友嵐士さん(T-BOLAN)ライブ

亀戸のイベントが中止になり、明日の曲を5曲増やして練習をし、六本木へ移動。森友嵐士さん、中島卓偉さん、KING RYOさん、ボーカルサミットとても良かった。特に森友さんのライブ、演奏、ステージ、MCも …

2023.12.22 多様性の正体

「社員は家族だ」という発言は情に熱いが、組織を都合よく操作するポジショントークでもある。成果を出す事以外に頭を使わず、それでいて他の価値観も尊重するというのが多様性の正体であり、成長機会を作る最大のプ …

2023.9.11 「なんで分からないのか」現象

土日分の受注も順当に終え、日頃世話になってる方へお土産を。「なんでこんな事も分からないのか」現象は終わる事がない。きっと教える側は十分に説明したはずなのに。しかし相手は理解してないのに先方からの評判は …

2023.6.20 転落を恐れずに済むため

学校行きながら業務委託で働く大学生と話してて、システムのバグやエラーケース等を教えてもらい、それを前提でどうしていくのが良いのかを壁打ちし、6/24の演奏曲を組み立てながら味の三恵で休憩。 愚痴に遭遇 …

2022.2.5 ルールで縛る自由

スタバでメモ書きをしてボクシングジムへ。今回の相手は7歳位の娘さんがいるお父さん、マススパーリング&サンドバッグで90分のトレーニング🥊をして広尾へ移動🚃 先輩がチョイ …