未分類

2021.7.1 繋がる為の努力とは、一体何だろう

投稿日:2021年7月1日 更新日:

里平さんの事務所手伝いをして、お昼にご馳走してもらったお蕎麦美味しかった🍜
1on1で、事業を成り立たせる為に必要な教訓を学べる。入念な計画、物怖じしない対峙、周囲に気を引く一声を掛ける姿勢。何かあった時に近くにいれる体制を取っておく為の移転に、微力ながらお力添えを。

一区切り付いた所で高円寺へ移動🚃
真理子さんからタクトの情報を聞き、有料レジ袋の事など検討し、パンを沢山もらった🍞
急遽大介さんから食事のお誘いがあり合流、野菜販売を手伝ってくれる人がいないかなぁとか、明日も良い画像が撮れる様にと願いつつ、食後の珈琲とお菓子(めずらしいグミみたいなの)も美味しかった😋

日々を充実し前進させる為の繋がりを絶やさない、その為に必要なスケジュール調整、数百回に及ぶバンドリハーサル・ライブを始め、合間の作業や打ち合わせや納期を一度も破った事は無い。それは、出来ない事は「出来ない」と言って来たから。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.8.2 麹村

システムは締まり、ID全行変更とビジネスポータルの再発防止課題を残し麹村(ご飯&味噌汁お替り可能で1000円、味も美味しく良い処)で休憩。帰りに食堂で石和さんと会い、ジムへ移動。中村さんに指導受けなが …

2022.5.2 強かな大人の気持ち悪さ

目黒で作業☀️、組織人数情報をもらいトヨタポイントの景品に当たりを付け、合併に伴う請求変更を済ませ、PPT処理が難航するも、2件を残して秋葉原へ移動。リボレでギター入力機材 …

2023.9.19 否定的な言葉を避ける人

3重登録とシステム95の鈍りに張り込み続け終え、ジムでトレーニング。少数だからサボると破綻する。新しい事をするほど器が小さくなる、知れば知るほど狭量になる。洗練されていると感じた人は、物事に対して否定 …

2022.1.26 困難に立ち向かう為の座談会

目黒で作業し、オントラック50件(計404)完了し、小口と出荷段取りを抑え、スタバへ☕目黒店が4歳の誕生日という事でもらった。 サイト上での在庫状況修正を確認し、船橋へ移動。サスケさんの …

2021.8.20 追い込まれた時の緊張感

目黒で売上のマージとジャケット校正(150件)を終えて渋谷へ移動🚃サタンさんに電話し開口一番「いますよー」との事でワンダーボウルを訪問し、毎日全力で厨房を駆け巡り、新人のナナさんも迎え …