未分類

2021.6.23 木野さんのお店へ(朝日テレビでも放送)

投稿日:

譜面を書き直してスタジオで練習🥁

五反田にある木野さんのお店「世界のローストビーフdon」へ移動🚶‍♀️
前田さんとオンエアを拝見し、雑談しながらローストビーフ丼やパイナップルを頂いたりと🥩
さくらんぼ、お供え完了🍒

距離感に敏感で、(ハイテンションで詰められてハイタッチで返す様な事など)、相対的に考え距離を置いてしまう。急に出会す相手がタメ口で入ってくる状況とかも、マウントにしか受け取れない。しかし、片言の外国人だと何故か横柄に感じないし、嫌な気も湧かない。この現象は不思議だ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.5.22 いつもありがとう

蒲田で、山本さんと津隈さんの振る舞いを見てて、見た目と話し方に圧倒されて肝心な内容が入って来ない。いつもそう、相手の話や一般常識が理解できないという社会的コンプレックスが恥ずかしい。それでも徹底的に早 …

2021.6.17 情報セキュリティ

五反田にある木野さんのお店🍚 エネルギー爆発ユッキーさんがいらっしゃってて、JWCの事やイカの被り物のお話などしてたら大雨になり、前田さんから食後にチョコもらい、高輪へ移動&#x1f6 …

2022.1.7 池袋手刀(ライブ)

新年一発目のステージ。書初めもやり切った。最高に向けて踏み出すキッカケに。信念を持って行こう、心打たれた物を信じ抜こう、ダメで元々、叩かれてナンボ、常に「あの時はこんな程度だった」と過去を潰して行こう …

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …

2023.10.11 hitiwaカフェ

月2回限定のhitiwaバーガーがとてつもない美味さ。テラスは犬同伴OKとロケーションも良い、店主もよく名前を覚えててくれたもの。システムチェックも終わり、スタジオで練習し、ジムでトレーニング。世に出 …