Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.6.4 門馬登喜大先生の講話

投稿日:2021年6月5日 更新日:

門馬先生の著書「がんで死ぬなんておかしい」を読破した上で今回25名程の参加。
難病の話(医科歯科大学も知る難病7000種類も、日本での認定は僅か330種類)
御茶ノ水博士のモデルである渥美和彦先生の話(手塚治虫先生と中学の同級生)
バスティア大学のナチュロパシー、苫米地英人の何歳からでもIQを高められる人間のシナプス。
書道、茶道、香道の奥深さ。薬食同源。

講演後、青山さん達とフロアで歓談し、堀越さんの車に同乗してリンザイさんと帰宅。
2曲のベース録音を終えて編集中に1曲のデータを消失、明日改めて録音からやり直し。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.26 新横浜LIT

新宿で開店準備をしてパンの販売。天気も良く、明日のライブ曲を覚えながらパンや落花生を売り捌き、悦子さんと合流した所で渋谷へ移動し、ドラム練習🥁 新横浜に移動し、伊藤さんと合流し、黒木さ …

ハウスオブローゼ

友達から音源3曲を授受し、給与先輩ご用達の涼品店へ同行。「先日お釣りを渡し忘れてすみません」と店員からお釣りを受け取っていた。友達も「そうでしたっけ」と惚けた様子を横目に💰。先輩お勧め …

2023.3.16 新後さんと打ち合わせ

3社CSV取込とCE管理表の更新を終え、28日のライブ曲を打ち合わせし、そのまま一緒にサウナで休息。新後さんにご馳走になった力うどん、最高。車で来てくれるから、練習は車中でもいける。

2022.12.9 八重洲で打ち合わせ

大坪さんと河辺さんにアテンドしてもらい、宮川さんと打ち合わせ。少しずつ詳細が見えて来て、具体的な数字も既に裏取りをしてくれたお陰で現状お互い納得のいく内容で着地。健康診断が必須なのは意外だった。

2023.6.6 3歩進んで2歩下がる

一つ躓くとその先全く何して良いか分からない。一先ず順繰りにボタンを押してエラーを共有。一気に解決と思いきや次の日にまた同じ様に躓く。いわゆる3歩進んで2歩下がる。話を聞けば、順調に進んでる様に見える人 …