未分類

2021.5.5 神田さんと上野

投稿日:

茂木健一郎(旅ラン)の話し「ゴロ寝は妄想を始める為逆に疲れるから、ラン運動による適度な負担が寧ろ休まるとい休息の概念」✍️を聞いて同僚とランチに移動🚃


筒井さんと合流し、真理子さんにアテンドしてもらい「新大久保 – くるむ」サムギョプサル🥩
季節野菜やアパホテル(紙)の話しをしながら、ご飯も野菜もチヂミも最後のスムージーも全て美味しく😋浜松町へ移動🚃

神田さんと合流し作業。ヨーコさんにサポートして貰い無事にアプリエラーを解消し運用開始状態になり、上野へ移動🚃
その後も確定申告、資格(資産保護)、ユニットリンクの過去、大須賀さんと電話で後輩への粋な話し等を5時間程。しかし沢山の仕事を斡旋してくれた神田さんですら、里平さんの人脈には到底敵わないとの事。

自分と一緒に組めば全ての物事を着地させられる確たる実績。根源的なニーズは、人間が同じ細胞でできている限りは変わらない😌

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.8.24 不毛さへの理解

システムが上手く動き安心してしなの珈琲で休憩し、ジムでトレーニングしてギター練習。生活の面倒を見てくれる上に都度情報共有してくれる、遅刻も一切無い、期待させずに関心を持たせる、嫌味のない提案、そして話 …

2022.11.17 イシューから始める

しなの珈琲の海鮮丼がとても美味しく、食べに行こうとしたら閉店時間をちょい過ぎていて、しかしテイクアウトは頼めて、しかも500円くらい安くしてもらえた。更に以前食べにきた事を店員が覚えていてくれていた様 …

2021.2.3 ドM人間からの教訓

「事実の歪曲による憶測も褒美」という解作理不尽なマウントを受ける様な「ただ苦しむこと」は無駄。に対して、走ってる時の苦痛も、ゴールの達成感を得る目的という様に「成功体験を味わう為の苦痛」これは必要。絶 …

2023.8.29 高田馬場スタジオ

システム障害に伴い他の進捗管理がブレる中、歯を食いしばって区切りを付けてスタジオへ移動。明後日のライブに向けてのリハーサルも順当、システムが安定するまでは恐らく手痛いトラブルが続く。

2021.8.6 タクシー運転手

目黒で揉め事な様子にも些細なキッカケ、挨拶と応対次第でカバー出来そうなものなのに。回答収集を行うと逆に質問が起こり、300数枚の順番差異には困惑の一途が過ったものの、いずれも芳ばしい匂いには気付いてい …