Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.4.4 庵野監督から学ぶ事

投稿日:2021年4月5日 更新日:

庵野秀明監督によるシン・エヴァ。完結編に至る背景(命がけで作った反動で4年の休業)から学ぶ事。
拒否したら無言の脅し、強制操縦、成果を出したと思えば総スカン。立ち上がる気力を欠いて朽ち果てた。
好きな事なら本気になれるが、現実に向き合うと嫌な事を何倍もやらないといけないという不都合の真実。それが好きだった事を忘れるくらい究極に追求すると何も見えなくなり、プレッシャーも受ける。「嫌なら辞めれば良い」というのも確かに正論。
最終的には「好きだからやる」という自分に向けての原動力から、「人生を爆発する程好きでいてくれる」という他者に向けての原動力に変色していくものと云々✍️しかしエヴァンゲリオンは全く観た事が無い。

天気が悪化する中、秋葉原で悦子さんとスカイツリー付近の話をしながら設営作業。住まいを変える毎に、最高が更新される。
ライブ動画の確認と、スタジオ練習に移動🥁チェスの神童と呼ばれた著書の「習得への情熱」に学ぶ、1日15分の継続を参考に。

山家さんと合流し、動物の潜在能力(ゾウの低音は30km先まで響く、地震予兆の察知。コウモリのドップラー効果による距離分別の把握、自動運転車への技術反映)を観ながら、友人の行動「店員への手紙」には目眩(´ω`)
テセウスの船を拝観中に朽ち果ててしまい帰宅。車椅子は嘘だった。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.2 久々の悪天候

雨の中、独協大学の窓口で最終手続き📝電車に乗り遅れ、神戸屋キッチンで朝を済ませ(パン美味しかった)代官山へ移動し新メニュー(沖縄ヒアリング)に取り掛かり結果順調。栄さんのお店に立ち寄り …

2021.11.7 理想の熱を意図的に冷ます事

明日のライブに向けての練習を終え、家事代行サービスを兼ねた部屋掃除。今回が嶋田さんがたまたまマッチングをキャッチしてくれたそうで、安定の進行具合。水回りのみならず、部屋や玄関まで家全体を大掃除してもら …

2021.3.18 木野さんとまりちゃん

6月の企画を思考し、一先ずの当たりを射止め理由:過去体験を総動員させられる、初志貫徹と涙の滴下自分がやりたいと思った事を、一人一人が実現に向けて行動していく状態が続き、共感する理念が形成されていく。し …

2022.10.1 嫌味のある人とない人の違い

今週のライブに向けての曲を組み、路上演奏用の曲を練習して歯医者で治療。麻布十番へ移動してジム、今回はスクワット中心に追い込み。英市とFF7のやり取り、湿地帯を徒歩で渡る。ハロー効果で、同じ自慢でも嫌味 …

2021.10.15 大阪BRONZE(ライブ)

会場入りして20分後に即演奏、リハ無し一発勝負でも十分な感触。状況に合わせた形作りと、体調に合わせた力加減。これもきっと経験が精度を決定付ける。一つ一つ最適に調整していく中身には強烈な一本の筋が宿って …