未分類

2021.2.22 納期必須

投稿日:2021年2月22日 更新日:

昨日オーナーからお話受けた袋詰め用手袋を手配🧤
入海さんに成果物の提出完了、願わくば採用に繋がり販促の一助にと。
板倉さんにはドリンク類の利用のお話も頂き、H20頂いた🧴
外部の人間にも差別なく相対して下さるスタンスに畏敬の念を感じます。

デモ収録に切羽詰り、今間に合ってる範囲で当たりを付けにチェック録画。
妥協して許される部分があるとすれば品質。納期は必須だから。
荒ければ前言撤回も増えるし、慎重に選択して見切り発車。
半熟味の面白さに掛けて「今出来る事」でリリース。
近接の法則さえ守れば、アンチパターンさえ避けられれば、後は表現の幅を広げるだけで済む。問題はそこまでの到達、時間は容赦を許さない。

栄さんの所で小休止、☕️頂いてしまった。
彼も媒体を構築したり、渋谷東急への進出に向けて動いている。
全店舗のランチを17:00まで延長もされていて、活用の幅も広がる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.5.7 新潟 RIVERST(ライブ)

去年後半に出来た新曲勢を演奏し切り、結果としては普段と比べると落ち着き目の曲が多くなったものの、熱気の手応えに迎え撃つライブが出来たと思う。この意気を活かす為にポテンシャルを耕していける事が目先への報 …

2022.9.24 森友嵐士さん(T-BOLAN)ライブ

亀戸のイベントが中止になり、明日の曲を5曲増やして練習をし、六本木へ移動。森友嵐士さん、中島卓偉さん、KING RYOさん、ボーカルサミットとても良かった。特に森友さんのライブ、演奏、ステージ、MCも …

2022.10.28 コレド室町ミュージアム

7月から楽しみにしていたミュージアムも、結局最終日に観覧。360度の動く絵に囲まれるという初めての経験。絵を変えられない時は、額縁を変えて中身の価値を操作する様な。物を変えられない時は、客のメガネを変 …

2022.12.3 伊藤さんと、行きつけ小料理屋

八重洲で資料を作成し終え、3年振り位に「まったりー菜」でご飯。おばちゃんも元気で良かった。伊藤さんとは、職を離れてからも交友関係が取れる珍しい先輩であり心強い。

2024.1.29 印象を決定付ける言動

忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長 …