未分類

2025.5.24 ららん藤岡(ドラム演奏)

投稿日:2025年5月24日 更新日:

「アメリカンドラムフェスvol.8 青空ジャック」
全力で楽しもうという熱量に後押しされ、思い切り演奏できました🥁

自分なりの創意工夫でアイデアを形にしたい、躍動を生み出したい。輝ける所を見つけるために試行錯誤をし、足掻き、灼熱の魂で相手の胸奥を突き刺したい。先生のラストステージを見てて、僕もこんな事が出来たら良いなと今後の目指す姿が浮かびました!

心底これをやりたいと果敢に取り組み、やり切った手応えを互いに共有し合える人達の空間に包まれ、胸がいっぱいです。そして既に次回が楽しみです♪

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.9 山家さんと昼散歩

晴れた夜空を見上げると、無数の星々を散りばめた真暗な天球が、あなたを中心に広々とドームのように広がっている。ドームのような天球の半径は無限に広く、あなたに見えるどの星までの距離よりも天球の半径は大きい …

2023.11.11 何の変哲もない物も宝

曲の良い所を推してほしい、説明してほしい。「好きな様に聞いて」と言われると丸投げに感じる。その人がどう感じているかを知ると、3倍良い曲になる。説明によって、何の変哲もないものすら宝物になる。グリーンア …

2023.12.11 潔く謝り、頑なに断る

渋谷にある産直屋たかの話を聞いて、内容の割に安く感じるのも納得。常に3つを選ぶ事、そして1つを絞りその理由を説明する事、最後にこういう場合はこの選択肢、というバッファを残す事。潔く謝り頑なに断る、これ …

2020.10.17 高円寺

辻田さんと初顔合わせした高円寺はとても寒く、ホッカイロを貰ったり、元同僚も立ち寄ってくれて、マフラーを貸してくれようとしていた。11月8日の選曲を決定。「内容が良ければ人間的未熟さは許される、その典型 …

2022.3.18 後輩とメシ

6:30墨田区倫理法人経営セミナーに参加し(スカイツリーをパシャリ)、谷古宇建設の代表、矢古宇栄次さんのご講和を拝聴。普及とは遍く伝える事。宇都宮動物園のホワイトタイガー「イーサン」はタイ料理屋「イサ …