目黒で作業、合併関連対応とベネリックを捌き、FSSの加工を途中まで進め終え、スタジオで練習、R1のスネアとても良かった。
明日6:30からのカンファレンスに向けての準備をして、EWIの練習。

仕事は合理主義、プライベートは感情主義。結果と事実に拘泥せず、ダメだったらダメで「まぁ良いか」目を閉じ口を閉じて一呼吸☕️、次への糧として素直に取り入れようと。
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2022年3月3日 更新日:
目黒で作業、合併関連対応とベネリックを捌き、FSSの加工を途中まで進め終え、スタジオで練習、R1のスネアとても良かった。
明日6:30からのカンファレンスに向けての準備をして、EWIの練習。
仕事は合理主義、プライベートは感情主義。結果と事実に拘泥せず、ダメだったらダメで「まぁ良いか」目を閉じ口を閉じて一呼吸☕️、次への糧として素直に取り入れようと。
執筆者:見立 敦
関連記事
スタバでメモ書きしてから神谷町に移動。中国語勉強の続き、三澤先生のご指導で自己紹介を習得。五目湯麺をご馳走してもらい、新御茶ノ水へ移動。駅のホームで井本さんとバッタリ遭遇。プルデンシャルの営業が忙しそ …
システム40もスムーズに終え、御茶ノ水へで神田さんと合流。なないろと東京海上の手続きを済ませて十月屋で休憩、システムを出来るだけ触る事が一番の経験になる。今年いっぱいは順当にいける十分なお膳立てを受け …
「自分は自分の思うように生きて、自分と心中するしかない。自分を捨てて、他人の言うように生きて、それで命が長らえたとして、そんな人生に何の甲斐があるだろう」筒井さんからのお願いを受けてカスタマーに電力の …