未分類

2025.5.13 怒りに飲まれた反省と対策

投稿日:

どういう事をやってますか?と聞かれ、ビジュアル系バンドをやってます、と答えて
「じゃ、過激なメイクやポエム書くのが得意なんですね」と言われた時

悪気がないのは分かってるけど瞬間的に「そういう事じゃねぇよ」と言って場を凍り付かせてしまいます。大人の対応ができないなと反省します。
一方、ビジュアル系バンドに憧れを抱き、自分もその世界に誇りを持って活動してきた身としては、自分がやってきた事に対して軽率な態度を取られたと感じて怒りを抱いたことは、良いと思う。いつも冷静であるべきなのか。

怒りは、自分が大切にしてるものが脅かされた時に警告が鳴ります、だって踏み込んでほしくないから。

意見を否定したり、言葉の暴力に出る怒りは関係悪化を招く。それは僕も望みません。
良い人間関係は相手も喜べる、そんな人が周りに集まることであり、決して誰とでも仲良くすることではないと考えています。

誰にでも守りたいもの、自分が信じてきた人間関係があります、そこに踏み込まれた怒りに対して
大人の伝え方をする事。そういう事じゃねえよ、ではなく、自分はこう解釈してそれに対してこういう理由で不快に思ってると伝えることです
伝えないと怒りが溜まりロクな事を考えられなくなりますから、なぜ火が付いたかを言葉にして、前を向くために受け入れることです
その最強のフレーズは「まぁいっか」これを言う事で、これからどうするかに気持ちを向けられます。

怒りは真剣さの裏返しです、真剣だから怒りを抱くのです
そして怒りを受け入れ、前を向く事で、今までやってきた大切な事や、信じてきた人間関係をぜひ守って下さい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.2.8 コラボは趣味

空気に合わせる言葉のチョイス、緊張と緩和の創出が秀悦そんなコラボは案件ではなく、趣味でやっている準備とアドリブの掛け算による異次元の空間に衝撃を受けるシーン軽やかに見えて恐らく、準備に莫大な時間をかけ …

2023.3.10 やりがいの為

ECサイトの編集27件終え、同時に28社報告と部材手数料の集計も完了し、食堂へ移動。モニターには野球中継が流れていたけど興味が無いから、店主と話し。安定は尊いはずなのに、自分に合わないと思えばそれは幻 …

2021.11.7 理想の熱を意図的に冷ます事

明日のライブに向けての練習を終え、家事代行サービスを兼ねた部屋掃除。今回が嶋田さんがたまたまマッチングをキャッチしてくれたそうで、安定の進行具合。水回りのみならず、部屋や玄関まで家全体を大掃除してもら …

2023.8.1 GYM代表生誕祭リハーサル

システム49も無事解決し、新宿へ移動。歌2人、ギター、キーボード、ベース、ドラムが集まっての初回リハーサル。踊りながらの歌を後ろから見てて、全身で楽しんでいる様子に雰囲気が上がる事を凄く体感したし、代 …

2021.5.17 DTMレッスン

レッスン用の素材を作り録音を終え、新曲の朝練に移動🚃録音内容の確認とオズモの動画編集を終え、レッスンを受講。セクション事のチューニング、波形に表れる演奏の迷い、後半アクセントの付け替え …