未分類

2024.2.12 専門用語を使う文化

投稿日:2024年2月12日 更新日:

フィジビジと言ってるという事は、一旦ここまで考え抜いてやってみよう、という試すスタンスがあるという事。そういう意味では良い文化が根付いているという印象がある。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.8.21 青春のシミュレーション

演奏会明け、麻布十番に移動してジムトレーニング。6回目にして足回りに経験の無い負荷を掛け、秋葉原へ移動。スタジオでドラム練習。UVERworldのmcをラジオ代わりに聞きながらクリックトラックを作成。 …

2022.4.26 池袋手刀(ライブ)

トッパーながら一切の落ち曲なし、久々のdaもAメロから此方を笑み掛ける礼君の余裕さ、激し続けつつ彩り豊か良いライブだったと思う。本当に一発一発の緊張感が怖くて滅入る中、そこを叩き落とす、細胞が騒ぐ感覚 …

2022.5.27 池袋手刀(ライブ)

いつにも増して音が聴きやすく、普段以上の力が出せたライブだったと思う。不思議と1人では息切れする曲数も、ライブだと通せる。そして昔から憧れているアーティストとの共演でツーマンという空間に、気合もひとし …

2023.9.24 こども食堂「あつまれ〜ペンギン村〜」(演奏)

【演奏曲】1.Janne Da Arc – 振り向けば2.Westlife – My Love3.Acid Black Cherry – Prologue End4 …

2022.8.17 負の感情は否定しない。

放任主義が猛威を振るうガラ空き感の中、情報の渋滞を解消する目黒での作業。AとBで進めている物事が途中停滞している所を、Cが隙間を串刺しにしていく様な事。負の感情は否定しないまま、東銀座へ移動。 神田さ …