幸福とは、選択肢が増える事。
挨拶、お礼、約束守る、不快な言動を避ける、そういうシンプルな積み重ねで力の強い相手に立ち向かえるのは幸運な事だと思う。
2024.2.10 山家さんちでプロジェクター試し
投稿日:2024年2月10日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2024年2月10日 更新日:
幸福とは、選択肢が増える事。
挨拶、お礼、約束守る、不快な言動を避ける、そういうシンプルな積み重ねで力の強い相手に立ち向かえるのは幸運な事だと思う。
執筆者:見立 敦
関連記事
ビデオカメラの回収をして各所報告。初めて見た「THライナー」。6/11迄は草加駅にも停車するという事は知らなかった。日替わりを食べ、店員からマスクのプレゼントがあったが飽和してた為に断りὠ …
高円寺で野菜販売を終え、レッスン用の素材作りでヘッドフォンが必要になり、ダイソーで購入(300円)。個室でレッスンを受講し、9割はピッチ上げとフラット修正。クロマチック発生練習、動きながらの壁打ちで向 …
秀一さんとカフェテリアで団欒。接客も価格も味も設備も良し、環境は益々充実していく。残り配分と必要な調整事項を壁打ちしてもらい、リーダーに会いに渋谷へ。絶妙に散りばめらた各パートの見せ場が圧倒的なプロダ …
「こども食堂~ペンギン村~」その場その場の空間にささやかな彩りを添えたい一心に、前回からセトリ全替え。 前半(1曲目〜6曲目) 後半(7曲目〜10曲目) 【演奏曲】1.アルニ村2.Heavens Pl …