1月はお墓参り、川越やヒルズのブイログ、粗大ゴミの断捨離、マコさんのスクール審査、メンバー調整、スナックライブ、納豆パスタ試食会、こども食堂演奏、バンド練習、セッション、モーニングセミナー等、今年も順当なスタートが切れたと思う。
絞り込んでいくと、マコさんのスクールとセッションに今後の希望が託されている感覚で、ここに思い切り時間を掛けていきたい。
2024.1.31 今年の希望
投稿日:2024年1月31日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2024年1月31日 更新日:
1月はお墓参り、川越やヒルズのブイログ、粗大ゴミの断捨離、マコさんのスクール審査、メンバー調整、スナックライブ、納豆パスタ試食会、こども食堂演奏、バンド練習、セッション、モーニングセミナー等、今年も順当なスタートが切れたと思う。
絞り込んでいくと、マコさんのスクールとセッションに今後の希望が託されている感覚で、ここに思い切り時間を掛けていきたい。
執筆者:見立 敦
関連記事
当日に初合わせの曲も有り、セットリストも直前に決めて望んだステージ。緩和してるこの機会だからお目見え出来たという感慨深さと、程走る緊張感。柔軟さを失って世界を捉えられ無ければ老いる、登る落ち日。対象の …
3時間で31曲を演奏。「たった一度でも気の抜けたライブをする事があったら音楽なんて辞めてやる」とか「自分が発揮できる力で、相手の胸奥を串刺しにしてやりたい」。そういう極端な思考が、面識の無い者同士であ …
目黒で作業し、当日発生MTGで請求40件の確認内容を把握し、ハイフン表記、該当経費はその場の物でOKという事で着地し、秋葉原へ移動。マコなり社長のライブ配信を見た後、ZOOM懇親会でプレゼン。作成した …