忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。
言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長期的に結果を出すには欠かせない印象の重さたるや。
2024.1.29 印象を決定付ける言動
投稿日:2024年1月29日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2024年1月29日 更新日:
忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。
言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長期的に結果を出すには欠かせない印象の重さたるや。
執筆者:見立 敦
関連記事
早速新曲でスタートし、新しめの曲目で構成。曲が本来持ち合わせている魅力もライブでこそ本領が発揮され、それに呼応される様に演奏表現も引き出される。安定供給の視点から見ると異質な匂いが立ち込めるが、エネル …
機会がある限り、許される配下で容赦なく、ステージ上から全力ライブを叩きつける醍醐味。楽屋では再会の様子もチラホラ、こういう副次的な繋がりに触れるのも相まって、次のパワーを持ち越し、上げていけるもの。大 …
ミワコさん不在の中、無事にシステム120の対応を終え、山家さんちでマリオの新作を遊びながら団欒。2人同時プレイで30分ゲームに熱中してスカッとリフレッシュ、昔みたいに何時間もゲームに熱中する事には気が …