受注の締め切り前のボリューム感が何となく分かってきた所で、ジムでトレーニング。
自分が手がける事で何かが変わるとは思わないけど、何かを変えていく経験は積める。相手の反応を創意工夫の材料に仕立て、次に活かす経験が積める。時間を掛けた所で品質は対して変わらない、自分の役割を全うする過程で自動的に磨かれるはず。
2023.9.27 何かを変えていく経験
投稿日:2023年9月27日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年9月27日 更新日:
受注の締め切り前のボリューム感が何となく分かってきた所で、ジムでトレーニング。
自分が手がける事で何かが変わるとは思わないけど、何かを変えていく経験は積める。相手の反応を創意工夫の材料に仕立て、次に活かす経験が積める。時間を掛けた所で品質は対して変わらない、自分の役割を全うする過程で自動的に磨かれるはず。
執筆者:見立 敦
関連記事
対比表終えてスターティア契約確認を取り終え、会長との打ち合わせをして五反田での演奏日を決め、購入したギターアンプ「KATANA-50 MkII」を鳴らし、音質は上手く作れたものの、サスティンの調整が課 …
ID重複と2件のショップ価格の取り消し、この間のブドウの差し入れが届き一息。iPhone13へのデータ移行。人生でもっとも大事なことは順番、もっと言えば優先順位、これを間違えると人生がダメになってしま …
TM計上と出荷実績処理を終え、6/6の演奏打合せ。とりあえず「これはやってほしい」と断言しておいて、その後の動向を見ながら分担していく。手の空いた人が対応する体制は必ず不必要な牽制が始まり、無用な重複 …
菅原紗由理「君がいるから」を練習し、しなの珈琲でご飯を食べて銀座へ。銀座ラウンジゼロで澤井さんのライブ観覧。時代遅れのロックンロールは特に良かったし、これだけの会場を満席に出来るのは本当に凄い、行って …