大学生との連携も最終日、RPAシステムではとてもお世話になった。お陰で大きなトラブルも無く、リモートワークの体制も構築出来た。領収書の入力も進み、一つ着地し安心。
自分の未熟さに葛藤していたい、他人を見下す様な傲慢さを潰していたい、これからどうするかを毅然と向き合っていたい。立ち上がりを早める為に、最悪を受け入れる考え方は役に立つ。最終的にダメなら「まぁ良いや」で終わらす事。
2023.9.26 ダメなら仕方ない
投稿日:2023年9月26日 更新日:
執筆者:見立 敦
命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2023年9月26日 更新日:
大学生との連携も最終日、RPAシステムではとてもお世話になった。お陰で大きなトラブルも無く、リモートワークの体制も構築出来た。領収書の入力も進み、一つ着地し安心。
自分の未熟さに葛藤していたい、他人を見下す様な傲慢さを潰していたい、これからどうするかを毅然と向き合っていたい。立ち上がりを早める為に、最悪を受け入れる考え方は役に立つ。最終的にダメなら「まぁ良いや」で終わらす事。
執筆者:見立 敦
関連記事
目黒で投資回収表を進めながら出荷手配を抑えた所で、家事代行サービスをお願いしながら家の書類整理。アドバイスもらいながら、緩衝材を活用しての防寒対策も完了。部屋も片付いた所でお歳暮手配用のデータを提出し …
システム49も無事解決し、新宿へ移動。歌2人、ギター、キーボード、ベース、ドラムが集まっての初回リハーサル。踊りながらの歌を後ろから見てて、全身で楽しんでいる様子に雰囲気が上がる事を凄く体感したし、代 …
用事を済ませて池袋へ移動し、成田さん達と合流。面談を兼ねた団欒、とても80歳近くとは思えない元気さ。長く元気に生きてく人に共通するのは良く笑う、会話に曇りがない。何の仕事をしてるか良く分からないけど会 …